ロードバイク用のおすすめライトまとめ。街乗り、ナイトライドなど用途別にピックアップ

記事内にアフィリエイト広告を掲載している場合があります。
セール情報:2024/11/20 更新

どうせならカッコよくて性能もいいライトが欲しい…!

自転車を始めた頃にそう思って色々調べ、個人的にピックアップした良さ気なライトをまとめたメモがPC内から出てきたので…、そのメモをコピペして体裁を整え、現状に合うように内容のアップデートを施した記事がこちらになります。

夜の街乗り・ナイトライドなど、「シチュエーション別のおすすめフロント・リアライト」として再編成。実際に僕はキャットアイ「VOLT800」などをいくつか購入したので、それらも交えて紹介。

※入手しやすさ、運用しやすさなどからキャットアイ・レザイン・knogの充電式ライトを中心にピックアップ。

目次
筆者情報(タップで開く)

メイン自転車

カメラを背負って写真や動画を撮りながら、1〜4泊ぐらい宿泊する自転車旅が好み。1日の走行距離は約50〜120kmぐらい。

街乗り・通勤通学向けフロントライト

街乗りや通勤通学で使える、ロードバイク・クロスバイク用ライトです。

外灯のある街を合計2時間ほどで走る場合を想定。明るい夜の街を走るということで、ライト自体の明るさはやや控えめです。それに合わせてお値段も控えめ。

キャットアイ「VOLT200」

日本メーカー”キャットアイ”の「VOLT200」は、明るさ最大200ルーメンのフロントライト。

200ルーメンであれば、外灯の多い夜の市街地を走るのには十分だと思います。街乗りや通勤通学で使うロードバイク・クロスバイク用に良さそう。

キャットアイ(CAT EYE) LEDヘッドライト VOLT200 HL-EL151RC USB充電式 ブラック

58gという軽量で扱いやすい本体。自転車への取り付けは工具不要です。

Micro-USB充電式なので経済的。乾電池を買わなくていいのは助かります。バッテリーインジケータも搭載しているので、充電するタイミングも一目瞭然。

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大200ルーメン
  • Micro-USBケーブルで充電
  • 重さ58g
  • ハイ点灯(200lm)…約2時間
  • ロー点灯(50lm)…約6時間
  • 点滅…約30時間

参考:VOLT200 | CATEYE(キャットアイ)

レザイン「KTV DRIVE FRONT」

米メーカー”レザイン”の「KTV DRIVE FRONT」は、最大200ルーメンで、本体もコンパクトなライト。

色はブラック・ホワイト・レッド・ブルーと豊富なラインナップ。

レザイン(LEZYNE) 機能とデザインのUSブランド 自転車LEDフロントライト KTVドライブ 200ルーメン ホワイト 防水 耐衝撃 【日本正規品/2年間保証】 ホワイト

また充電方法は、ライト本体に直付けされているUSB端子を、PC等のUSB差込口に接続するというもの。

Micro-USBケーブルが不要な、ミニマルな充電方法です。

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大200ルーメン
  • 本体直付けのUSB端子で充電
  • 重さ45g
  • ディタイムフラッシュモード(200lm)…約4時間
  • 点灯(70lm)…約1時間30分
  • 点灯(15lm)…約5時間
  • ロー点灯(50lm)…約6時間
  • 点滅(30lm)…約8時間
  • 点滅(15lm)…約12時間

参考:LEZYNE KTV PRO FRONT

knog「Blinder MOB」

オーストラリアの”knog(ノグ)”による個性的なデザインのフロントライト「Blinder MOB」シリーズの「FOUR EYES」。

一般的なライトのように筒型ではなく、薄い板状のデザインが特徴的です。ハンドルに装着しても目立たずスタイリッシュ。

knog(ノグ) 【日本正規品 /2年間保証】 IP67等級防水防塵 BLINDER MOB F 4 EYES BLK

こちらも充電方法は、ライト本来に直付けされたUSB端子を、PC等のUSB差込口に接続するというもの。

knogの「Blinder MOB」シリーズは照射角度にこだわっており、この「FOUR EYES」は前方35°の範囲を照らします。このほかにもデザインは同じですが照射角度が前方15°になった「EYEBALLER」や、前方90°になった「KID GRID」、前方120℃になった「MR CHIPS」があります。

knog(ノグ) 【日本正規品 /2年間保証】 IP67等級防水防塵 BLINDER MOB F KID GRID BLK

上記で紹介した「FOUR EYES」の35°ぐらいだと前方道路をしっかり照らしつつ車へのアピールにもなって使いやすいのかなと思いますが、ご自身が使うシチュエーションに合わせてお選びください。

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大80ルーメン
  • 本体直付けのUSB端子で充電
  • 重さ35g
  • Steady Highモード…約2時間30分
  • Steady Lowモード…約5時間
  • Eco Flashモード…約75時間30分
  • Strobe Flashモード…不明

参考:KNOG Blinder MOB FOUR EYES – FRONT

knog「COBBER FRONT」

カーブ形状にすることで330°の視認性を確保したライト「COBBER FRONT」。明るさは110ルーメン。

コンパクトで目立たないミニマムな見た目がいい感じ。

KNOG(ノグ) リルコバー [LIL' COBBER] LEDフロントライト 110ルーメン 330°広角カーブ形状 【日本正規品/2年間保証】

一見するとリア用っぽい形状ですがフロント用です。ハンドルだけでなく、3種類の長さのストラップでフロントフォークにも取付可能とのこと。

またこれの上位モデルとして320ルーメンver470ルーメンverもあります。

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大110ルーメン
  • Micro-USBケーブルで充電
  • 重さ25g
  • 110lm…約1時間30分
  • 70lmフラッシュ…約10時間
  • 20lmフラッシュ…約60時間

参考:KNOG LIL' COBBER FRONT

knog「KNOG PLUS」

最大40ルーメンのフロントライト「KNOG PLUS」。

自転車用ライトとしてだけでなく、本体付属のクリップでウェアや鞄などにウェラブルライトとして装着可能なのがポイント。

KNOG(ノグ) ノグプラス (knog+) PLUS LEDフロントライト ブラック クリップでパチンと取付、マグネットで固定 40ルーメン 12g 【日本正規品/2年間保証】 ブラック

またライト本体とマウントの着脱にマグネットが採用されていて、着脱に簡単。下記の公式プロモーション動画がわかりやすいです。

 
細長いコンパクトな形状で、ハンドル部分のほかフロントフォークにも装着可能とのこと。

非常に使い勝手の良いライトという印象です。

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大40ルーメン
  • 本体直付けのUSB端子で充電
  • IP67規格の防水
  • 重さ12g
  • Steady…約2時間
  • Strobe…約8時間30分
  • Pulse…約4時間30分
  • Fancy Flash…約10時間
  • Eco Flash…約40時間

参考:KNOG +

 

街乗り・通勤通学向けリアライト

続いてリアライトについて。

法律上、リアは反射板(リフレクター)があればOKということになっています。

しかし反射板では後続者に対してアピール不足になることも多く、できれば安全のためにリアライトを使うほうが良いと思われます。

また反射板を装着しない場合、道交法ではリアライトは点灯で使う必要があることに注意が必要です。リアライトを点滅で使う場合は反射板の併用が必須なのでご注意ください。

キャットアイ「RAPID micro AUTO」

コンパクトなリアライト。主にシートポストに装着して使います。

キャットアイ(CAT EYE) テールライト RAPID micro AUTO TL-AU620-R USB充電式 オートライト搭載

興味深いのは明るさ&振動センサーを備えており、暗いところを走ると自動で点滅します。

日が暮れて暗くなったときやトンネルに入ったとき、自動で点滅するのは非常に便利。下記の動画で自動点滅の様子を見ることができます。

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大15ルーメン
  • Micro-USBケーブルで充電
  • 重さ21g
  • 点灯…約6時間
  • 2LEDが交互点灯…約24時間
  • 点滅…約35時間

参考:RAPID micro AUTO | CATEYE(キャットアイ)

キャットアイ「RAPID X」

シートポストだけでなく、シートステーにも装着できるリアライト「RAPID X(ラピッド エックス)」。

シートポストにも装着できますし…

キャットアイのRAPID Xをシートポストに装着

シートステー(後輪のところのフレーム部分)にも装着できるように、2種類の長さのラバーバンドが付属。

キャットアイのRAPID X

使い勝手が良いので僕も使っています。レビュー記事はコチラ⇓

あわせて読みたい
シートステーにも装着できるライト「キャットアイ: RAPID X 」レビュー クロモリの細いシートステーにも装着できるライト……というものを探していたのですが、ついに見つけました。(もちろんクロモリ以外のロードバイクにも使える) キャット...

本体は比較的コンパクトですが、明るさは十分。Micro-USB充電タイプであることも、個人的には良いと思ったポイントです。

キャットアイの「RAPID X」には上位モデルがあり、それぞれ「RAPID X2」、「RAPID X2 キネティック(加速度センサー入りモデル)」、「RAPID X3」となっています。上位モデルになるほど明るくなり、発光面も広くなります。

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大約50ルーメン
  • Micro-USBケーブルで充電
  • 重さ22.5g
  • ハイ点灯…約1時間
  • ロー点灯…約5時間
  • 点滅…約30時間
  • ラピッド…約16時間
  • グループライド…約16時間
  • デイタイムハイパーフラッシュ…約8時間

参考:RAPID X | CATEYE(キャットアイ)

knog「Blinder MINI NINER」

シートポスト経に収まるコンパクトなデザインのリアライト「Blinder MINI」シリーズの「NINER」。後方90°の範囲に対して照射するモデルです。

充電方法として本体直付けのUSB端子を採用し、2時間半ほどで充電が完了するとのこと。また完全防水なのも地味に高ポイント。

knog(ノグ) 【日本正規品 /2年間保証】 IP67等級防水防塵 BLINDER MINI NINER REAR BLACK

またこのシリーズは照射角度にこだわっています。渋滞が多い道であれば後方120°の範囲を照らすモデル「CHIPPY」を、歩行者や対向車にまんべんなくアピールしたい場合は今回紹介した後方90°照射モデル「NINER」、遠くからの視認性を確保したい場合は後方20°照射モデルの「DOT」が良いようです。

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大11ルーメン
  • IP67の高い防水性
  • 本体直付けのUSB端子で充電
  • 重さ15g
  • Steady mode…約2時間
  • Strobe Flash…約3時間30分
  • Fading Flash…約3時間
  • Lightning Flash…約3時間30分
  • Eco Flash…約10時間

参考:KNOG Blinder MINI NINER REAR

knog「COBBER REAR」

カーブ形状により330°の視認性を実現したリアライト「COBBER REAR」。

小さくて自転車自体の見た目を邪魔しないデザインが良さ気。発光面が広いので目立つのも良さそう。

KNOG(ノグ) リルコバー [LIL' COBBER] LEDリアライト 50ルーメン 330°広角カーブ形状 【日本正規品/2年間保証】

カーブ形状なのでエアロポストにも対応とのこと。

また、これの上位モデルとして170ルーメンver270ルーメンverもあります。

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大50ルーメン
  • Micro-USBケーブルで充電
  • 重さ25g
  • 30lm点灯…約1時間24分
  • 50lm点滅…約7時間
  • 10lm点滅…約40時間

参考:KNOG LIL' COBBER REAR

knog「KNOG PLUS」

上記でもフロントライトとして紹介した「KNOG PLUS」のリアライト版。

自転車用ライトとしてだけでなく、本体付属のクリップでウェアや鞄などにウェラブルライトとして装着可能です。

KNOG(ノグ) ノグプラス (knog+) PLUS LEDリアライト ブラック クリップでパチンと取付、マグネットで固定 20ルーメン 12g 【日本正規品/2年間保証】 ブラック

ライト本体とマウントの着脱にマグネットが採用されていて、着脱に簡単。再び下記の公式プロモーション動画を置いておきます。

 
細長いコンパクトな形状で、シートポストのほかシートステーにも装着可能。

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大20ルーメン
  • 本体直付けのUSB端子で充電
  • IP67規格の防水
  • 重さ12g
  • Steady…約2時間
  • Strobe…約8時間30分
  • Pulse…約4時間30分
  • Fancy Flash…約10時間
  • Eco Flash…約40時間

参考:KNOG +

クロップス「EZ500MU」

記事冒頭でキャットアイ・レザイン・knog社のライトを中心に紹介するって書いたけど、こちらはクロップス社のリアライト「EZ500MU」。僕も前モデルを使っておりまして、なかなかいい感じなので紹介しておきます。

周囲が暗くなった状態で走ると(厳密には振動を検知すると)オート発光するという便利なリアライトです。日が暮れたりトンネルに入ったりすると自動で光るわけですね。

クロップスEZ400mu

あわせて読みたい
暗くなったら自動点滅。リアライト「crops EZ400MU」定番だけどやっぱり便利 先日、新調したリアライト「Blinder MOB MR CHIPS – REAR」を記事にしたのですが。 そういえば、ずっと便利に使っているリアライトがもう1つあることを思い出し、それも...

⇑の記事内で紹介しているのは前モデルの「EZ400MU」。今は新モデルの「EZ500MU」が出ています。明るさやセンサー感度が向上したとのこと。

ただしデザイン的にはプラスチック感のせいで少しチープな印象を受けるかもしれませんね…。機能面はいいと思います。

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大50ルーメン
  • Micro-USBケーブルで充電
  • 重さ22g
  • 点灯…約5時間30分
  • 点滅1…約40時間
  • 点滅2…約200時間

参考:CROPS FLASH LIGHT : EZ400mu

 

ナイトライド向けのフロントライト

外灯が少なめの道を2〜5時間ほど走る場合を想定。

夕方から走り出して深夜に帰宅するとか、あるいは深夜から走り初めて明け方に帰宅するシチュエーションなど。夜にしっかり走ろうと思っている場合は、最初からこのあたりを購入しておくのがいいかなと思います。

キャットアイ「VOLT400」

最大400ルーメンの明るさがある「VOLT400」。

外灯の少ない道を数時間走る、もしくは夜通し走るナイトライドぐらいまで対応できるかと思います。僕も使っていますが頼りになるライトです。

volt400

バッテリー部分を取り外すことができるので、予備バッテリーを持参することで長時間走ることも可能。

volt400のバッテリー取り外し

Micro-USB充電式なので、PCやモバイルバッテリーとMicroケーブルさえあれば充電可能。ただし充電しながら使うことはできないのでご注意を。

本体が120gとしっかりしている(でも重くはない)だけあって、100ルーメンのミドル点灯でも8時間もつという長めの使用時間もいいところ。

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大400ルーメン
  • Micro-USBケーブルで充電
  • 重さ120g
  • ハイ点灯(400lm)…約3時間
  • ミドル点灯(100lm)…約8時間
  • ロー点灯(50lm)…約18時間
  • 点灯+点滅…約11時間
  • 点滅…約60時間

参考:VOLT400 | CATEYE(キャットアイ)

このVOLT400と、次で紹介するVOLT800を比較した記事もあるので、よろしければどうぞ。

あわせて読みたい
キャットアイ「VOLT800」と「VOLT400」の比較。用途に応じたライトを選ぼう 自転車用の定番ライト「キャットアイVOLT800」を買ったので、これまで使っていた「VOLT400」と比較してみる記事です。 ライトを買うときにVOLTシリーズの中では、この「...

キャットアイ「VOLT800」

最大800ルーメンの明るさがある「VOLT800」。

ハイ点灯では非常に明るく、外灯のない道でも視界を確保できます。明かりのない田舎道や山道などを夜通し走るという場合ならば、最低でもこれぐらいの明るさが必須。僕も使っていますが、これだけの明るさがあると外灯のない夜でも安心して走れますね。

volt800

こちらもVOLT400と同じくバッテリー部分を取り外すことができ、予備バッテリーに交換することで長時間使用を可能にしています。

volt800のバッテリー取り外し

Micro-USB充電式を採用していて経済的。1本あれば暗い道でも頼りになります。

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大約800ルーメン
  • Micro-USBケーブルで充電
  • 重さ140g
  • ハイ点灯(800lm)…約2時間
  • ミドル点灯(400lm)…約3.5時間
  • ロー点灯(200lm)…約8時間
  • 点灯+点滅…約7.5時間
  • 点滅…約100時間

参考:VOLT800 | CATEYE(キャットアイ)

VOLT400とVOLT800を比較した記事もどうぞ。

あわせて読みたい
キャットアイ「VOLT800」と「VOLT400」の比較。用途に応じたライトを選ぼう 自転車用の定番ライト「キャットアイVOLT800」を買ったので、これまで使っていた「VOLT400」と比較してみる記事です。 ライトを買うときにVOLTシリーズの中では、この「...

レザイン「HECTO DRIVE 400XL」

最大400ルーメンの明るさがある、レザインの「HECTO DRIVE 400XL」。

本体の色はブラック・シルバー・ブルー・レッド・パープルの5種類。自転車に合わせてコーディネートできるのがいいところ。

LEZYNE(レザイン) HECTO DRIVE 400XL 1-LED Max 400ルーメン USBリチャージ ラ (ブラック)

キャットアイの「VOLT400・VOLT800」とは違い、こちらはバッテリーが一体型になっています。予備バッテリーを持っていくことはできません。

またマウントストラップも本体一体型になっており、ライト着脱の際はマウントごと着脱するという仕組み。複数の自転車を所有している人にとっては、マウントごと着脱して別の自転車に載せ替えられる仕組みが重宝するかもしれませんが、1台しか所有していない人にとってはちょっと面倒くさい仕組みかもしれませんね。このあたりはちょっと好き嫌いが分かれるかも?

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大約400ルーメン
  • 本体直付けのUSB端子で充電
  • パワーボタンでバッテリー残量を視認可能
  • 重さ82g
  • 400lm点灯…約1時間
  • 150lm点灯…約2時間
  • 75lm点灯…約4時間
  • 15lm点灯…約17時間30分
  • 400lm点滅…約5時間45分
  • 50lm点滅1…約10時間45分
  • 50lm点滅2…約10時間
  • 50lm点滅3…約12時間30分

参考:LEZYNE HECTO DRIVE 400XL

レザイン「LITE DRIVE 800XL」

レザインの最大800ルーメンライト、「LITE DRIVE 800XL

本体の色はブラック・シルバー・ブルー・レッド・パープルの5種類。

レザイン(LEZYNE) 自転車LEDフロントライト ライトドライブ LITE DRIVE 800ルーメン ブラック 機能とデザインのUSブランド 防水 耐衝撃【日本正規品/2年間保証】

上記の400ルーメンバージョンに引き続き、こちらもバッテリーは本体一体型。予備バッテリーは販売されていません。同じくマウントストラップも本体一体型。

ただし充電方法はMicro-USBケーブル充電になっています。

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大約800ルーメン
  • Micro-USBケーブルで充電
  • パワーボタンでバッテリー残量を視認可能
  • 重さ144g
  • 800lm点灯…約1時間20分
  • 400lm点灯…約3時間
  • 250lm点灯…約5時間15分
  • 150lm点灯…約9時間
  • 15lm点灯…約76時間
  • 800lm点滅…約8時間45分
  • 150lm点滅1…約16時間
  • 150lm点滅2…約14時間30分

参考:LEZYNE LITE DRIVE 800XL

knog「PWR RIDER」

最大450ルーメンの「PWR RIDER」。

ライトとしての機能だけでなく、モバイルバッテリーとして本体背面のUSB端子からスマホ・サイコンを充電できるスグレモノ。ライトを点灯しながらスマホの充電も可能とのこと(雨天時は充電不可みたい)。

本体上部にある4つのLEDでバッテリー残量がわかるのも便利そう。すっきりした円筒デザインも良さ気。

knog(ノグ) パワーライダー [PWR RIDER] LEDフロントライト 450ルーメン バッテリー内蔵型 モバイルバッテリーとしても使用可能 【日本正規品/2年間保証】 ブラック

またライト本体をPCに接続し、専用アプリ「ModeMaker」を使用することで、好みの明るさと使用時間を設定できるそうです。

こちらはバッテリー容量2,200mAhモデル「PWR RIDER」と、コンパクトなバッテリー容量850mAhモデル「PWR COMMUTER」もあります。

主な特徴

※lm=ルーメンの意

  • 明るさ最大約450ルーメン
  • Micro-USBケーブルで充電
  • 重さ115g
  • 450lm点灯…約2時間
  • 190lm点灯…約5時間30分
  • 50lm点灯…約16時間
  • 320lm点滅…約7時間
  • 190lm点滅…約10時間
  • 90lm点滅…約90時間

参考:KNOG PWR RIDER

knog「PWR ROAD」

最大600ルーメンの「PWR ROAD」。

モジュラー方式という面白い仕組みを採用しています。ライト部分を別売りの大光量ヘッドライトに交換することで明るさを強化できたり、バッテリー部分を別売りの大容量版に交換することで照射時間を伸ばしたりできます。つまり走り方に合わせて部品(モジュール)を組み替えられるという仕組みですね。

knog(ノグ) パワーロード [PWR ROAD] LEDフロントライト 600ルーメン バッテリー分離型 モバイルバッテリーとしても使用可能 【日本正規品/2年間保証】

モジュラー方式の仕組みについては、こちらの公式イメージ動画がわかりやすいと思います。

 
例えばライト部分は最大で2,000ルーメンのモジュールが販売されています。

KNOG(ノグ) パワー [PWR] ライトヘッド 2000ルーメン PWRバッテリーと組合せ使用 【日本正規品/2年間保証】

バッテリー部分は最大で10,000mAhのものが販売中。

またこのバッテリー部分はモバイルバッテリーとしても使用でき、スマホやサイコンを充電できるようになっています

KNOG(ノグ) パワーバンク [PWR BANK] PWR用モジュラー式バッテリー Lサイズ 10,000 mAh 【日本正規品/2年間保証】 Lサイズ(10000 mAh)

これらを適宜、組み替えられる仕組み。各モジュールは以下です。

  • 600ルーメンのライト部分…PWR LIGHTHEAD 600L
  • 1,000ルーメンのライト部分…PWR LIGHTHEAD 1000L
  • 2,000ルーメンのライト部分…PWR LIGHTHEAD 2000L
  • 3,350mAhのバッテリー部分…PWR BANK SMALL
  • 5,000mAhのバッテリー部分…PWR BANK MEDIUM
  • 10,000mAhのバッテリー部分…PWR BANK LARGE
  • マウント…PWR SIDE MOUNT(S/Mサイズ用)
  • マウント…PWR LARGE MOUNT(Lサイズ用)
    •  
      各モジュールを個別に購入しても使えますが、セットモデルも以下3つが販売されています。

      モジュラー方式というのはなかなか合理的で良さそうに思えます。思えるのですが…マウントに関してはプラスチック製で脆いというAmazonレビューもあるのがちょっと気になりますね…。

      PWR ROADの主な特徴

      ※lm=ルーメンの意

      • 明るさ最大約600ルーメン
      • Micro-USBケーブルで充電
      • 重さ125
      • 600lm点灯…約2時間18分
      • 250lm点灯…約6時間6分
      • 65lm点灯…約23時間
      • 600lm点滅…約8時間
      • 250lm点滅…約12時間
      • 65lm点滅…約195時間

      参考:KNOG PWR ROAD

       

      ナイトライド向けのリアライト

      外灯が少なめの道を2〜5時間ほど走る場合を想定した際に、ちょうど良さそうなリアライト。

      キャットアイ「RAPID X2」

      最大80ルーメンのリアライト「RAPID X2」。

      2種類のラバーバンド付属で、シートポストのほかシートステーにも装着可能。

      キャットアイ(CAT EYE) テールライト RAPID-X2 TL-LD710-R USB充電式

      また「RAPID X2」に加速度センサーを内蔵し、減速を感知すると自動点灯するモードを搭載した「RAPID X2 キネティック」という製品も販売されています。

      上記で紹介した「RAPID X(レビュー記事はこちら)」の上位モデルに位置しています。

      主な特徴

      ※lm=ルーメンの意

      • 明るさ最大約80ルーメン
      • Micro-USBケーブルで充電
      • 重さ30.5g
      • ハイ点灯…約1時間
      • ロー点灯…約5時間
      • 点滅…約30時間
      • ラピッドモード…約16時間
      • パルスモード…約16時間
      • ヴァイブレーション…約8時間

      参考:RAPID X2 | 製品情報 | CATEYE(キャットアイ)

      キャットアイ「RAPID X3」

      上記の上位モデル「RAPID X3」。明るさは最大150ルーメン。

      こちらも2種類のラバーバンド付属で、シートポストにもシートステーにも装着可能。

      キャットアイ(CAT EYE) テールライト RAPID X3 TL-LD720-R USB充電式

      RAPID X3」には2つのLEDモジュールが内蔵されており、それぞれ本体の両側にあるスイッチで個別に操作できるとのこと。

      主な特徴

      ※lm=ルーメンの意

      • 明るさ最大約150ルーメン
      • Micro-USBケーブルで充電
      • 重さ46g
      • ハイ点灯…約1時間
      • ロー点灯…約5時間
      • 点滅…約30時間
      • ラピッドモード…約16時間
      • パルスモード…約16時間
      • ヴァイブレーション…約8時間

      参考:RAPID X3 | CATEYE(キャットアイ)

      レザイン「KTV DRIVE PRO REAR」

      最大75ルーメンのリアライト「KTV DRIVE PRO REAR」。

      可もなく不可もない見た目のような気がします。本体の両側が黒色なので、ロードバイク+風景の写真を撮るときに悪目立ちしないライトと言えるかも。

      LEZYNE(レザイン) エアロピラー対応リア専用LEDライト KTV PRO DRIVE REAR BLACK 【日本正規品 /2年間保証】 ブラック

      ボディ全体をシリコンで覆ったことで、耐衝撃性と防水性を向上したとのこと。

      主な特徴

      ※lm=ルーメンの意

      • 明るさ最大約75ルーメン
      • 本体直付けのUSB端子で充電
      • 重さ47g
      • 20lm点灯…約3時間
      • 3lm点灯…約13時間
      • 75lm点滅…約7時間
      • 25lm点滅…約6時間15分
      • 10lm点滅…約13時間30分

      参考:LEZYNE KTV DRIVE PRO REAR

      レザイン「STRIP DRIVE REAR」

      5個のLEDライトを並べ、最大150ルーメンの大光量を確保したリアライト「STRIP DRIVE REAR」。

      リアライトで150ルーメンあるとかなり明るいような気がします。デイフラッシュモードが搭載されているように、日中でもデイライトとして十分な明るさ。

      LEZYNE(レザイン) ストリップ・ドライブ 5LEDリアライト 150ルーメンデイタイムフラッシュ搭載 (ブラック) 【日本正規品/2年間保証】 ブラック

      ボディをシリコンで覆ったことで、耐衝撃性と防水性が向上しているとのこと。

      主な特徴

      ※lm=ルーメンの意

      • 明るさ最大約150ルーメン
      • 本体直付けのUSB端子で充電
      • 重さ69g
      • 45lm点灯…約1時間30分
      • 15lm点灯…約4時間30分
      • 3lm点灯…約18時間
      • デイフラッシュ150lm点滅…約3時間15分
      • デイフラッシュ100lm点滅…約4時間45分
      • 25lm点滅…約5時間
      • 20lm点滅…約6時間
      • 15lm点滅…約5時間
      • 5lm点滅…約17時間45分
      • 3lm点滅…約30時間30分

      参考:LEZYNE STRIP DRIVE REAR

      knog「Blinder MOB」

      最大44ルーメンのリアライト「Blinder MOB」シリーズの「MR CHIPS V

      所有しているので写真を掲載しておきます。比較的コンパクトなデザインがお気に入り。またライトOFFのときでも反射板(リフレクター)として存在をアピールできる点が気に入っています。

      knog「Blinder MOB」

      この「MR CHIPS V」は照射角度120℃モデル。このほか照射角度90℃の「KID GRID」があります。

      主な特徴

      ※lm=ルーメンの意

      • 明るさ最大約44ルーメン
      • 本体直付けのUSB端子で充電
      • 重さ41g
      • Steady High点灯…約2時間30分
      • Steady Low点灯…約5時間45分
      • Strobe Flash1…不明
      • Strobe Flash2…不明
      • Eco Flash…約61時間

      参考:KNOG Blinder MOB MR CHIPS – REAR

       

      外灯がない道、長距離ナイトライド向けフロントライト

      夕方から明け方まで夜通し走ったり、あるいは外灯がない山道・田舎道を走る場合などを想定。

      キャットアイ「VOLT1700」

      最大1700ルーメンというハイパワーライト「VOLT1700」。

      めちゃくちゃ明るいライトです。そのぶん本体も大型。工具不要で交換できるカートリッジバッテリー式なので、予備バッテリーに交換して使い続けることが可能。

      キャットアイ(CAT EYE) LEDヘッドライト VOLT1700 HL-EL1020RC USB充電式

      電池残量がわかるインジケータ搭載なのも便利。

      主な特徴

      ※lm=ルーメンの意

      • 明るさ最大約1700ルーメン
      • Micro-USBケーブルで充電
      • 重さ256.3g
      • ハイ点灯(1700lm)…約2時間
      • ミドル点灯(500lm)…約5時間
      • ロー点灯(200lm)…約15時間
      • 点灯+点滅…約12時間
      • 点滅…約150時間

      参考:VOLT1700 | CATEYE(キャットアイ)

      レザイン「POWER DRIVE 1100i」

      最大1100ルーメンのライト「POWER DRIVE 1100i」。

      色はブラック・シルバー。電源ボタンはバッテリーインジケーターの役割も兼ね備えています。

      Lezyne Power Drive 1100i + 専用バッテリーパック [並行輸入品]

      バッテリーは本体一体型なのですが、6,000mAhの拡張バッテリーパック「INFINITE LIGHT POWER PACK」に接続することで点灯時間を2倍に伸ばすことが可能とのこと。

      主な特徴

      ※lm=ルーメンの意

      • 明るさ最大約1100ルーメン
      • Micro-USBケーブルで充電
      • パワーボタンでバッテリー残量を視認可能
      • 重さ152g
      • 1100lm点灯…約1時間15分
      • 650lm点灯…約1時間45分
      • 450lm点灯…約2時間50分
      • 150lm点灯…約9時間30分
      • 15lm点滅…約80時間
      • 150lm点滅1…約19時間
      • 150lm点滅2…約19時間

      参考:LEZYNE POWER DRIVE 1100i

      レザイン「DECA DRIVE1500i」

      最大1500ルーメンの大光量ライト「DECA DRIVE1500i」。

      色はブラック・ライトグレー。電源ボタンはバッテリーインジケーターの役割も兼ね備えています。

      LEZYNE(レザイン) デカ・ドライブ1500i 3LEDフロントライト 別売追加バッテリー対応モデル ブラック 【日本正規品/2年間保証】

      バッテリーは本体一体型ですが、6,000mAhの拡張バッテリーパック「INFINITE LIGHT POWER PACK」を利用することで、点灯時間を2倍に伸ばすことが可能とのこと。

      拡張バッテリーパックが不要な人は、同じ1500ルーメンで拡張バッテリーパックを接続できない「SUPER DRIVE 1500XXL」のほうが少し安価で良いかも。

      主な特徴

      ※lm=ルーメンの意

      • 明るさ最大約1500ルーメン
      • Micro-USBケーブルで充電
      • パワーボタンでバッテリー残量を視認可能
      • 重さ268g
      • 1500lm点灯…約1時間40分
      • 1000lm点灯…約2時間30分
      • 600lm点灯…約3時間45分
      • 250lm点灯…約10時間
      • 15lm点滅…約148時間
      • 150lm点滅1…約33時間
      • 150lm点滅2…約38時間

      参考:LEZYNE DECA DRIVE1500i

      knog「PWR MOUNTAIN」

      上記でも紹介した、knogのモジュラー方式ライトの最上位セットモデル「PWR MOUNTAIN」。

      モジュラー方式というのは、ライト部分とバッテリー部分を自分好みに組み合わせてカスタマイズできるという仕組みのこと。

      この「PWR MOUNTAIN」は、2,000ルーメンのライト部分と10,000mAhのバッテリーのセット販売モデルです。

      KNOG(ノグ) パワーマウンテン [PWR MOUNTAIN] LEDフロントライト 2000ルーメン バッテリー分離型 モバイルバッテリーとしても使用可能 【日本正規品/2年間保証】

      他のモジュールはこちら。これらを組み替えて使用できるからモジュラー方式。

      • 600ルーメンのライト部分…PWR LIGHTHEAD 600L
      • 1,000ルーメンのライト部分…PWR LIGHTHEAD 1000L
      • 2,000ルーメンのライト部分…PWR LIGHTHEAD 2000L
      • 3,350mAhのバッテリー部分…PWR BANK SMALL
      • 5,000mAhのバッテリー部分…PWR BANK MEDIUM
      • 10,000mAhのバッテリー部分…PWR BANK LARGE
      • マウント…PWR SIDE MOUNT(S/Mサイズ用)
      • マウント…PWR LARGE MOUNT(Lサイズ用)
        •  
          で、これは3種類販売されているセットモデルの中の最上位モデル「PWR MOUNTAIN」です。

          主な特徴

          ※lm=ルーメンの意

          • 明るさ最大約1500ルーメン
          • Micro-USBケーブルで充電
          • パワーボタンでバッテリー残量を視認可能
          • 重さ268g
          • 1500lm点灯…約1時間40分
          • 1000lm点灯…約2時間30分
          • 600lm点灯…約3時間45分
          • 250lm点灯…約10時間
          • 15lm点滅…約148時間
          • 150lm点滅1…約33時間
          • 150lm点滅2…約38時間

          参考:KNOG PWR MOUNTAIN

           

          外灯がない道、長距離ナイトライド向けリアライト

          レザイン「STRIP DRIVE PRO」

          最大300ルーメンの大光量リアライト「STRIP DRIVE PRO」。

          明るいだけあって本体もそこそこ大ぶり。色はブラック・レッドのラインナップ。それにしてもリアライトで300ルーメンは非常に明るい部類だと思います。

          LEZYNE(レザイン) デイライトフラッシュ搭載の縦型LEDリアライト STRIP DRIVE PRO REAR BLACK 【日本正規品 /2年間保証】 ブラック

          ボディをシリコンで覆うことで耐衝撃性・防水性を向上。またエアロシートポストにも装着できる溝があるとのこと。

          主な特徴

          ※lm=ルーメンの意

          • 明るさ最大約300ルーメン
          • 本体直付けのUSB端子で充電
          • 重さ69g
          • 50lm点灯…約2時間
          • 25lm点灯…約4時間
          • 5lm点灯…約14時間30分
          • 35lm点滅1…約4時間
          • 25lm点滅2…約4時間20分
          • 24lm点滅3…約4時間30分
          • 35lm点滅4…約4時間15分
          • 10lm点滅5…約13時間45分
          • 5lm点滅6…約20時間30分
          • 300lmデイタイムフラッシュ1…約3時間
          • 150lmデイタイムフラッシュ2…約4時間30分

          参考:LEZYNE STRIP DRIVE PRO

          レザイン「ZECTO DRIVE MAX」

          最大250ルーメンのリアライト「ZECTO DRIVE MAX」。

          バッテリーを2個搭載することで点灯時間の延長に成功したとのこと。

          LEZYNE(レザイン) ゼクトドライブ・マックス LEDリアライト 250ルーメンデイタイムフラッシュ搭載 MAX24hロングライフ (ブラック) 真のサイクリストが求めるアメリカトップブランド 【日本正規品/2年間保証】

          丸っこい見た目のほうが好みという人に良さそう。またクリップ式フックが付属しているようなので、サドルバックやウェアに装着することもできそう。

          主な特徴

          ※lm=ルーメンの意

          • 明るさ最大約250ルーメン
          • Micro-USBケーブルで充電
          • 重さ69g
          • 35lm点灯…約6時間
          • 20lm点灯…約9時間30分
          • 5lm点灯…約24時間
          • 35lm点滅1…約7時間
          • 10lm点滅2…約24時間
          • 35lm点滅3…約6時間
          • 250lmデイタイムフラッシュ1…約9時間
          • 125lmデイタイムフラッシュ2…約14時間

          参考:LEZYNE ZECTO DRIVE MAX

           

          ウェラブルライトという選択肢も

          ライトというと自転車に装着するもの、という先入観があるかもしれません。

          しかし服やヘルメット、サドルバッグに装着できるウェラブルライトという製品もあります。(メーカーによって呼び方は様々なので、ひとまずここでは分かりやすいようにウェラブルライトとしておきます)

          キャットアイ「WEARABLE X」

          クリップ付きで、鞄や服に装着できるライト「WEARABLE X」。

          キャットアイのWEARABLE X

          このようにサイクルジャージの後ろポケットなどに、クリップで挟んで装着可能。

          キャットアイのWEARABLE X

          サドルバッグにもクリップで装着可能。

          サドルバッグがあるとシートポストにライトを装着できなくなりますが、このようにサドルバッグ自体にライトを取り付ければ安全性が上がります。

          キャットアイのWEARABLE Xをサドルバッグに装着

          付属のラバーバンドを使えば、従来のリアライトのようにシートポストに装着することも可能。色々使い勝手がいいライトです。

          主な特徴

          ※lm=ルーメンの意

          • 明るさ最大約35ルーメン
          • Micro-USBケーブルで充電
          • 重さ16.5g
          • ハイ点灯…約1時間
          • ロー点灯…約10時間
          • デイタイムハイパーフラッシュ…約13時間
          • ラピッド…約10時間
          • グループライド…約10時間
          • 点滅…約30時間

          参考:WEARABLE X | CATEYE(キャットアイ)

          あわせて読みたい
          サドルバッグに装着可能なキャットアイのクリップ式ライト「WEARABLE X」レビュー ゆうです。サドルバッグに装着しやすいライトを見つけたので購入してみました。 キャットアイの「WEARABLE X」。 カテゴリとしては”ウェラブルセーフティライト”になる...

          キャットアイ「VOLT400 DUPLEX」

          ヘルメット装着用ライト「VOLT400 DUPLEX」。

          ヘルメットの通気口のところに装着できるマウントが付属しています。前方を最大400ルーメン、リアを最大10ルーメンで照らすことで存在をしっかりアピールできる製品。

          キャットアイ(CAT EYE) ヘルメット用ライト VOLT400 DUPLEX HL-EL462RC-H USB充電式

          主な特徴

          ※lm=ルーメンの意

          • 明るさフロント最大約400ルーメン
          • 明るさリア最大約10ルーメン
          • Micro-USBケーブルで充電
          • 重さ108.5g

           

            フロントのみ使用時

          • ハイ点灯…約3時間
          • ミドル点灯…約10時間
          • ロー点灯…約18時間
          • デイタイムハイパーコンスタント…約9時間
          • 点滅…約9時間

           

            リアのみ使用時

          • 点灯…約35時間
          • 点滅…約300時間

           

            フロント・リア同時使用時

          • フロントハイ点灯&リア点灯…約3時間
          • フロント点滅&リア点灯…約30時間

          参考:WEARABLE X | CATEYE(キャットアイ)

           

          2つ以上のライトを組み合わせる

          夜に長時間走るのであれば、フロント/リアライトともに2灯以上あったほうが安全性が高まります。

          例えばブルベなどで夜通し走る人のライト装備はすごい…。「ブルベ ライト」等で画像検索すると、ロボットのコクピットみたいなハンドル周りの装備を見ることができます。

          ハンドルに2灯装備するのもいいですし、このように前輪ホイールのハブにライトを装着するためのアダプターなんてものも販売されています。

          あわせて読みたい
          【ナイトライドに】ライトをホイールハブに取り付けるアダプター買った ナイトライドのときにライトを増設できるやつ! 前輪ホイールハブにライトを取り付けられるアダプターを買ったので簡単にレビューします。 単にライトを増やせるだけで...

          というわけで長時間のナイトライドをする場合は、ライト2つ装備が良さそう。

          例えば僕は「キャットアイVOLT400」と「キャットアイVOPLT800」の組み合わせたりしています。ブルベ走る人はもっと明るくて長時間使用できるものを選ぶことになると思います。

          ライトを2つ装備したロードバイク

          ライト2つ装備

          また2灯以上を扱う場合、同じメーカーのライトで揃えるとマウントが同じで扱いやすいことが多いです。

          例えば僕が持っているキャットアイの「VOLT400」と「VOLT800」はマウントが同じなので、装着箇所を臨機応変に変更可能。例えば地面をしっかり照らしたいと思ったらVOLT800を前輪ハブ側に取り付ける、といった感じに。

          日中のライドでも、その日のライド時間に合わせて持っていくライトを選べるのは便利です。

          あわせて読みたい
          キャットアイ「VOLT800」と「VOLT400」の比較。用途に応じたライトを選ぼう 自転車用の定番ライト「キャットアイVOLT800」を買ったので、これまで使っていた「VOLT400」と比較してみる記事です。 ライトを買うときにVOLTシリーズの中では、この「...
          あわせて読みたい
          リアライトは”2個”あると便利かも。 「自動点滅ライト」 と「リフレクター兼用ライト」の組み合わせ タイトル通りロードバイクのリアライトを2個にしてみたら、なかなか便利でした。 1つは自動点滅ライト、もう1つはリフレクター兼用ライト。役割の異なる2つのライトがあ...

           

          ロードバイク用ライトを選ぶポイント

          最後になりましたが、ロードバイク用ライトを選ぶ際の「主な3つの基準」について簡単に説明。

          • 明るさ:ルーメン
          • 充電方式
          • デザイン(見た目)

          明るさ:ルーメン

          ルーメンというのは、明るさを示す単位・数値のこと。このルーメン値が大きいほど明るい、ということになります。

          自分の用途にあった明るさを選ぶのが良いですが、基本的に明るいライトほど様々なシチュエーションで使用可能です。つまりライトは「大は小を兼ねる」と言えます。さすがに街なかで800ルーメンは明るすぎて不要ですが、それならハイパワー点灯モードではなくロー点灯モードを使えばOKという話ですね。

          しかしルーメン値が大きいライトほど価格も高い……。というわけで、自分がライトを使うシチュエーションを考え、ちょうどいい明るさのライトを選ぶのが良いかと思います。

          充電方式:乾電池・Micro-USB・USB直付け

          自転車用ライトの充電方法は、大きく分けて以下の3通り。

          • 電池(乾電池・充電池)
          • Micro-USB充電
          • USB直付け

          どれにも一長一短があり、これが良い!と言い切れるものではありません。

          まず「電池タイプ」のメリットはコンビニ等で簡単に調達できること。充電時間が必要ないこと。

          デメリットは電池の調達が面倒くさいこと。電池の購入が必要なので運用コスパがちょっとだけ悪いこと。まぁ充電池を使えば電池切れのたびに乾電池を購入せずに済みます。

          電池タイプのライト

          電池タイプのライト

          Micro-USB充電タイプ」のメリットはいつでもフル充電状態で走り始めることができること(充電さえ忘れなければ!)。USB電源やPC、モバイルバッテリーで経済的に充電・運用できること。

          デメリットは電池式の裏返しになりますが、モバイルバッテリーとMicro-USBケーブルがなければ外で充電するのは難しいですし、バッテリーが切れたらある程度充電できるまで使えません。

          Micro-USB充電タイプのライト

          Micro-USB充電タイプのライト

          USB端子直付けタイプ」というのは、ちょっと聞き慣れないかもですね。

          このようにライト本体にUSB端子がくっついており、このUSB端子をPCやモバイルバッテリーに挿して充電するというもの。

          USB端子が直付け

          USB端子が直付け

          メリットは充電ケーブルが不要なところ。USB差込口さえあれば簡単に充電可能。

          デメリットは端子がむき出しで出っ張っている(キャップで保護されていることもある)の場合があるので、端子を破損するとライト自体が使えなってしまうこと(あまり破損するようなことはないと思うけども…)。加えてMicro-USB充電タイプと同じく充電時間が必要なこと。

          あとノートPCで作業しながら充電すると、ライトがちょっと邪魔…というのも気付きにくいデメリットかも。

          ライト本体のUSB端子を挿して充電する

          ライト本体のUSB端子を挿して充電する

          このように一長一短があります。特にこだわりがなければ、個人的には気軽に充電できるMicro-USB充電タイプかUSB端子直付けタイプがいい気がしますね。

          またライトと言えばもちろん夜に使うものですが、日中でも点灯させれば(いわゆるデイライト)車や歩行者からの視認性が上がると言われています。日中に点灯させることも考えると、やはり運用しやすい(満充電状態を維持しやすい)Micro-USB充電かUSB端子直付けが良さそうかなと思います。

          デザイン(見た目)

          ライト本体のデザインも大事ではないでしょうか!

          やっぱり気に入ったデザインのライトを使うと、サイクリングが楽しくなると思います。ライトなんておそらく滅多に壊れないですし、好きなデザインを選ぶのがいいと思いますよ! knogなどはミニマルで個性的な良いデザインなので個人的には好み。

          ロードバイク用おすすめライト:まとめ

          要するに自分の走り方に合ったライトをつけるのがいい、という身も蓋もない結論になりますね…。

          ちらっと前述しましたが、ライトは「大は小を兼ねる」ことが多いので、困ったら明るめのライトを買っておくといい気がします。明るいライトは重くて価格も高いですが、安全のほうが大事だと思いますし…。

          ロードバイク用ライト

          結局いろいろ買った

          上記で紹介した以外にも、ライトはたくさんの製品が販売されています。とてもすべては紹介できないので抜粋しましたが、当記事では紹介していないライトを探すのも一興です。面倒くさいかもしれないけどがんばって! お気に入りライトが見つかるといいですね。

          〜編集後記〜
          冒頭にも書きましたが、この記事で紹介したのは僕が自転車を始めた頃に好みでピックアップしたライトです。つい先日、PC内に残しておいたメモ書きを見つけたので「コピペして記事にしよ!()」と思い、当記事を作り始めたのですが…、2年ほど経っただけで各社ライトのラインナップも結構変わるものなのですね。全然コピペでは済まなかったわ…/(^o^)\

          関連記事

          あわせて読みたい
          キャットアイ「VOLT800」と「VOLT400」の比較。用途に応じたライトを選ぼう 自転車用の定番ライト「キャットアイVOLT800」を買ったので、これまで使っていた「VOLT400」と比較してみる記事です。 ライトを買うときにVOLTシリーズの中では、この「...
          あわせて読みたい
          リアライトは”2個”あると便利かも。 「自動点滅ライト」 と「リフレクター兼用ライト」の組み合わせ タイトル通りロードバイクのリアライトを2個にしてみたら、なかなか便利でした。 1つは自動点滅ライト、もう1つはリフレクター兼用ライト。役割の異なる2つのライトがあ...
          あわせて読みたい
          シートステーにも装着できるライト「キャットアイ: RAPID X 」レビュー クロモリの細いシートステーにも装着できるライト……というものを探していたのですが、ついに見つけました。(もちろんクロモリ以外のロードバイクにも使える) キャット...
          あわせて読みたい
          暗くなったら自動点滅。リアライト「crops EZ400MU」定番だけどやっぱり便利 先日、新調したリアライト「Blinder MOB MR CHIPS – REAR」を記事にしたのですが。 そういえば、ずっと便利に使っているリアライトがもう1つあることを思い出し、それも...
          あわせて読みたい
          サドルバッグに装着可能なキャットアイのクリップ式ライト「WEARABLE X」レビュー ゆうです。サドルバッグに装着しやすいライトを見つけたので購入してみました。 キャットアイの「WEARABLE X」。 カテゴリとしては”ウェラブルセーフティライト”になる...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!
目次