>> Amazonブラックフライデー開催中
自転車グッズのセールまとめはこちら

【損しない方法】マイプロテインのセールはいつか。開催時期を知って安く買い物しよう

記事内にアフィリエイト広告を掲載している場合があります。
マイプロテインのセールについて
マイプロテインセール情報
2023/11/28 更新

【最大80%オフ】マイプロテイン:Black Fridayセール開催中開催中!

特別割引コードでさらに31%オフ

ホエイプロテインなどの人気商品はすでに表示価格から最大80%オフになっていますが……

割引コード『TEAMJP』の入力でさらに割引

現在、非常にお得な割引率です!今すぐ購入して問題ありません(※割引率のお得度については、コチラの記事で解説しています)

9,000円以上で送料無料!


■マイプロテイン初利用の方は、
プロテイン1kg(40食分)+シェイカーのセット
2,980円(送料無料)

新規アカウント作成後、
割引コード「2980」を入力。

【2,980円 & 送料無料】ホエイプロテイン1kg + ミニシェイカーセット


プロテイン、サプリメント系の海外通販サイト「マイプロテイン」。

基本的にいつ買っても安いのですが、やはり狙い目はセールのとき。定期的にセールを開催しているので、忘れずにチェックしておくのが良いかもしれません。

僕も「初めてマイプロテインを使う方法」の記事で書いたようにマイプロテインのセールを活用して何度もリピート買いしています。

というわけで、この記事では「マイプロテインのセール開催時期」について解説。定期開催なので開催日は覚えやすいです。また「セール時の割引率」や「セールじゃないときもお得なプロテイン」も紹介しています。

目次

マイプロテインのセール時期について

マイプロテインのセール時期

マイプロテインのセールは、主に以下4種類。

セールは主に4種類
  1. ゾロ目セール
  2. 祝祭日セール
  3. 不定期セール
  4. 平日・週末セール

「内容と開催時期」を順番に説明します。

① ゾロ目セール

マイプロテインのゾロ目セール

ゾロ目セールとは、”8月8日”のように月日が同じ数字の日のこと。

まあ列挙するまでもないかもしれませんが、1年で12日ありますね。毎月1回開催され、かなりお得な割引率で買い物できます。忘れずにチェックを!

ゾロ目セールの日
  • 1月1日
  • 2月2日
  • 3月3日
  • 4月4日
  • 5月5日
  • 6月6日
  • 7月7日
  • 8月8日
  • 9月9日
  • 10月10日
  • 11月11日
  • 12月12日

さらに1月と2月の「11日と22日」はミニゾロ目セールが開催されます(なぜか”ミニ”です)。いずれにせよ、この日もセールになるので要チェックです。

ミニゾロ目セールの日
  • 1月11日
  • 2月22日

② 祝祭日セール

祝祭日にもよくセールが開催されています。ゾロ目セール同様、祝祭日セールもかなりの割引率が期待できます。買い時ですね。

マイプロテインの誕生記念セール(5月28日)は祝祭日ではないのですが、毎年決まった日に開催されるのでココに入れておきます。

セール名日付
年始の新春セール1/1〜
バレンタイン2/14
ホワイトデー3/14
エイプリルフール4/1
ゴールデンウィーク4月末〜
マイプロテインの誕生記念セール5/28
ハロウィン10/31
ブラックフライデー11月の最終金曜日
サイバーマンデー11月の最終月曜日
クリスマス12/24〜
年末セール12/27あたり〜

③ 上記以外(不定期)セール

マイプロテインのお給料日セール

上記以外にも、何かをキッカケにしてセールが不定期開催されていることがある…かもしれません。ただし不定期ゆえに開催時期を予想するのは難しそうです。

比較的よく開催しているのが「お給料日セール」。まさにお給料が振り込まれる24〜25日のタイミングで開催されることがあります。

セール名日付
お給料日セール24〜25日あたり

たまたま不定期セールを発見して、しかも割引率が良ければ購入を検討する、ぐらいで良さそうですね。

続きで説明しますが、セールによって割引率が異なります。割引率の良いセールもあれば、正直ちょっと微妙なセールもあったり……。どれくらいの割引率であればお得と言えるのか、続きで説明します。

④ 平日・週末セール

マイプロテインの平日セール

なんでもない普通の日でも、「平日・週末セール」と題して、なんらかのセールが開催されていることがあります。ただし、上記①〜③のセールほど安くはないです。

「今すぐプロテインが欲しい!できるだけ安く欲しい!」という人は、平日・週末セールを利用して購入するのがいいでしょう。

一方、急ぎじゃない人は、上記①〜③の「ゾロ目セール・祝祭日セール・お給料日セール」を待ったほうよさそうですね。

マイプロテインはどれくらいの割引率で買うのが良いのか

実はセールによって割引率が違います。お得なセールもあれば、正直ちょっと微妙なセールもあったり……。

大体、何%ぐらいの割引だったら「買い」なのでしょうか。

結論から言うと、40%以上だったら結構お得なので、欲しいものがあれば買ってしまっていいと思います。45%以上であれば即買いレベル

割引率買い?
30〜39%
割引
微妙なので様子見が無難
40〜44%
割引
結構お得。欲しいものがあれば買うタイミング
45〜49%
割引
お得。買ってOK
50%
以上の割引
めちゃくちゃお得。これほど大幅な割引はめったに無いので、すぐ買ったほうがいい
マイプロテインの割引率について
例えばこの割引率は買いです

ゾロ目セールでは約40〜45%、あるいはそれ以上の割引になっていることが多い印象です。かなりお得なので買い時。

祝祭日セールでは、特にゴールデンウィークやブラックフライデー(マイプロテインは海外サイトなので海外の祭日をフュチャーする傾向にある)といった大型連休セールほど割引率が大きい印象です

45%〜50%以上の割引になっていることもあり、完全に買い時なので見逃せません。

2023年6月現在、開催中のセールまとめ

2023年6月現在、開催中のセールをまとめました。

基本的には、上述した「ゾロ目セール」・「祝祭日セール」・「お給料日セール」のほうが割引率が高いです。

ただし
今すぐプロテイン・サプリが欲しい人
マイプロテイン初利用の人
は、以下のセールのほうがお得な場合もあります。

2023年6月、開催中のセール
  1. フードロス削減に貢献
  2. 初回限定40%オフ
  3. 初回限定、プロテイン1kgが2,980円(送料無料)

セールの内容と、買い時か否か、を解説します。

(※セール内容は予告なく変更されることがあります)

フードロス削減に貢献「賞味期限間近・在庫過多」

セール名

フードロス削減に貢献

開催日

常に開催中

セール内容

主に賞味期限が間近・在庫過多の商品が安いセール

買い時レベル

商品によっては半額以下になっており、お買い得。

しかし賞味期限が近い(約1〜3ヶ月以内)商品が多いので、飲みきれる人だけ購入しましょう。

② 初回限定40%オフ

マイプロテインの初回限定40%オフコード
セール名

初めてのお客様限定!40%オフ

開催日

常に開催中

セール内容

マイプロテイン初利用の人のみ、ほぼすべての商品が40%オフ

買い時レベル

結構お得。だが……、待てるなら、上述したゾロ目セールやお給料日セールを待ったほうがいい。45〜55%オフになります。

③ 初回限定、プロテイン1kgが2,980円(送料無料)

セール名

初回限定、プロテイン1kgが2,980円(送料無料)

開催日

常に開催中

セール内容

マイプロテイン初利用の人のみ、プロテイン1kgを2,980円(送料無料)で購入できる。

買い時レベル

かなりお得。プロテイン1kg(40食分)が2,980円送料無料という安さ。ミニシェイカー付きなので、届いたらすぐに飲めます。

マイプロテイン初利用であれば、こちらを購入してみるのがオススメです。

そもそもマイプロテインのセールでは「割引コード」の入力が必要

初めてマイプロテインで買い物をする人向きの話。

セール中は商品自体の価格も安くなってはいるのですが、加えて「割引コード」の入力が必須です。割引コードは、セール中のトップページに記載されています。

マイプロテインのトップページ
トップページに割引コードが記載されている

この割引コードを、カート内にある「ディスカウントコード」の欄にコピペします。

マイプロテインの割引コードを入力
割引コードをコピペ!

これでセールの割引価格で購入できます。

おそらく皆さんが想像するセールは商品価格が下がるだけで、わざわざ割引コードなんて入力しないですよね。しかし、マイプロテインのセールでは「割引コード」を入力しないといけないので、お忘れなく

割引コードと併用できる「友だち紹介コード」でもっと安く

マイプロテイン初回購入限定ですが、友だち紹介コードが併用可能です。

僕の紹介コードは以下です。コピペしてお使いください。

紹介コード

YUJI-R7U

このコードを使うと……

  1. 5,000円以上の購入で500円割引
  2. 次回以降使える55%オフクーポン

この2つの特典が利用できます。併用できるので、使わない手はないです。

LINE登録で2,000円割引コードGET

マイプロテインのLINEアカウントに登録すると、2,000円の割引コードが貰えます。

ただしこの割引コードが使えるのは、対象商品を8,500円以上カートに入れるのが条件。また他コードと併用は……できない可能性があります(すみません、記載がないのでハッキリしたことがわからず…汗)

LINEの登録はこちら |マイプロテイン

セール終了の数時間前から割引率がアップする

マイプロテインのフラッシュセール

セール終了の数時間前から、フラッシュセールと称して割引率が5%ぐらい上がることがよくあります。

なので、余裕があるならセール終了の数時間(大体、夜の21〜22時ぐらいが多い印象)まで待機したほうがいいかも。

例えばゾロ目セール中は「セール終了時間(ゾロ目の翌日午前0時過ぎに終了する)」が近づくにつれ、ゾロ目フラッシュセールと称して割引率が大きくなる特徴があります。セール終了の数時間前に割引率が5%ぐらい上がることはよくありますね

しかし同時にセール終了が近づくにつれ、人気商品が品切れになる可能性も出てきます。このあたりの駆け引きは難しいところなのですが、欲しい商品がある場合は40%オフぐらいのタイミングで買ってしまうのが精神衛生上いいかもしれません。

セールじゃなくてもお買い得。2,980円送料無料でプロテイン1kg

実はセール時じゃなくても、いつもお買い得なものもあります

マイプロテインを初めて利用する方限定ですが、「Impactホエイプロテイン1kg + ミニシェイカー」のセットが2,980円(送料無料)

通常の半額以下で、しかも送料無料。かなりお得なので、セール時じゃなくても今すぐプロテインが欲しい場合は購入する価値あります。

購入手順は以下。

【初回限定】2,980円プロテインの購入手順
  1. 新規アカウントを作成。
  2. 【2,980円 & 送料無料】ホエイプロテイン1kg + ミニシェイカーセットに進む
  3. ショッピングカート画面で割引コード「2980」を入力

これらのステップを踏むと、2,980円(送料無料)になります。

ここに2980を入力!

プロテインの味も選べるのがいいですね。好みにもよりますが、「ミルクティー・モカ・ラテ・チョコレートブラウニー・チョコレートスムージー」あたりが定番です。

(あまりに安いので上記の友だち紹介コード「YUJI-R7U」とは併用できないかも…しれません。それでも十分安いので、プロテイン1kgとミニシェイカーだけ欲しい人には良さそうです。)

【2,980円 & 送料無料】ホエイプロテイン1kg + ミニシェイカーセット

セールをうまく活用するのが、マイプロテインの賢い買い方

マイプロテインのセールについて解説

マイプロテインは少なくとも毎月1回ゾロ目セールを開催しているので、プロテインがなくなる前にチェックしておくのがオススメ。

そのほか祝祭日もチェックしておくと良さそうです。セールをうまく利用して賢く買い物しましょう。

再掲になりますが、初回限定の友だち紹介コードは以下。

ほかの割引コードと併用できることも多いので、ぜひお試しを。

友だち紹介コードについて

初回限定ですが、紹介コード「YUJI-R7U」を利用すると……

  1. 5,000円以上の購入で500円割引
  2. 次回以降使える55%オフクーポン

この2つの特典がもらえます!


【セール関係なく安い】 マイプロテイン初回購入で「ホエイプロテイン1kg + ミニシェイカー」のセットが2,980円(送料無料)になる特別セットはこちら。

初回限定

【2,980円 & 送料無料】ホエイプロテイン1kg + ミニシェイカーセット

※「マイプロテインでお得に買い物する方法 & 割引コード活用術」でもご説明しましたが、マイプロテイン初利用ならセールを待つよりもこのセットがお得です。


▼マイプロテインを初めて利用する方はこの記事をどうぞ。送料や関税、支払い方法などについて解説しています。

▼ホエイプロテインやプロテインバーの「味」については以下の記事でまとめました。

初回限定

【2,980円 & 送料無料】ホエイプロテイン1kg + ミニシェイカーセット

※「マイプロテインでお得に買い物する方法 & 割引コード活用術」でもご説明しましたが、マイプロテイン初利用ならセールを待つよりもこのセットがお得です。

マイプロテインのセールについて

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!

「ワイズロードオンライン」でアウトレットコーナー開催中

この記事を書いた人

ネイビーのANCHOR RNC7に乗ってます。自転車、キャンプ好き。旅好き。カメラかついで自転車に乗ってます。カメラはα7C。

目次