マイプロテインの「プロテインクッキー」、「プロテインバー」を実際に食べて、味についての感想を書きました。
要するに固形物の味レビュー。
ちょっと甘いものが食べたい、小腹がすいた、あるいはコーヒーブレイクのときでも、タンパク質を補給しながら食べられるのが「クッキー・バー」です。
まるでお菓子のようなものが多いので、会社での息抜きにも良さ気。プロテインばかりではなく、こういうお菓子系プロテインもたまには良いものです。
とりあえず美味い「プロテインクッキー・バー」はこれ!
とりあえず美味いやつだけ教えろ!という人向き。
いろいろ食べた結果、個人的に美味いと思う「クッキー・バー」を抜粋しておきます。
【プロテインバー】
▶プロテイン ブレイクバー「チョコレート」
▶6 レイヤー プロテイン バー「チョコレートサンデー」
▶6 レイヤー プロテイン バー「レモンメレンゲ」
▶オーツ&ホエイ プロテイン バー「チョコチップ」
【プロテインクッキー】
▶プロテイン ブラウニー「ホワイトチョコレート」
▶プロテインクッキー「クッキー&クリーム」
【お菓子系プロテイン食品】
▶プロテイン ウエハース「バニラ」
▶プロテイン ボール「チョコレート」
▶プロテイン チョコ クリスピー
どうしても個人的な好みが入ってしまいますが…、迷った場合は上記の中から選んでいただければ。
それでは以下、マイプロテインの「クッキー&バー」系の味レビューです。「目次から味が気になるところだけ読む」という使い方でどうぞ!
目次
マイプロテインの「プロテインバー」系の味
プロテイン ブレイクバー「チョコレート」
ほぼお菓子です。すごく美味しい。

一言でいうと、キットカットをちょっと甘さ控えめにした感じ。でもじゅうぶん甘い。大きさもちょうどキットカットぐらいです。
ミルクチョコレートとウエハースで作られた、サクサク食感の食べ物。砂糖が入っていて、1本あたり113kcalありますが、まぁ3時のおやつには最適ではないでしょうか。コーヒーブレイクにも合いそうです。
半分に割るための「みぞ」も付いているので、2人で食べてもいいですね。

とにかく言えるのは、甘くてすごく美味しいということ。おそらく日本人の舌にも合うはず。
味はほとんどお菓子だと思って買ったほうがいいです。プロテイン感はほとんどありません。

総合的な美味しさ | ★★★★★ |
甘さ | ★★★★☆ |
食べやすさ | ★★★★★ |
THE カーボ クラッシャー「ダークチョコレート&シーソルト」
タンパク質のほか、20種もの必須ビタミン・ミネラルを配合したプロテインバー。


「ダークチョコレート&シーソルト」味は甘さ控えめで、わりと幅広い層に受け入れられそうな印象です。ダークチョコレート風の控えめな甘さのあとに、ほんのり塩味を感じる…といったところ。食べごたえがあるので、小腹が空いたときにもちょうど良さそうです。

食感は少し柔らかめ。サクサク系ではありませんが、ねっとりもっさり系でもなく…、柔らかめのクッキーぐらいの食感。わりと素直で食べやすいと感じました。
総合的な美味しさ | ★★★★☆ |
甘さ | ★★★★☆ |
食べやすさ | ★★★★☆ |
6 レイヤー プロテイン バー「チョコレートサンデー」
「チョコレートサンデー」味という名称からして、もう完全にお菓子です。


周囲はチョコレートでコーティングされていて、中はモチッサクッという食感。なかなか甘く、おいしいプロテインバーだと思います。コーヒーや紅茶と一緒に食べるのが良さそうですね。間食を楽しみながらタンパク質も補給したい人にはピッタリ。


ほとんどお菓子のようなものなのに、タンパク質は1本あたり20.5g。
お菓子感覚で食べられる、とても美味しいプロテインバーでした。おすすめです。
総合的な美味しさ | ★★★★☆ |
甘さ | ★★★★★ |
食べやすさ | ★★★★☆ |
6 レイヤー プロテイン バー「レモンメレンゲ」
6層を重ねた味と食感。6レイヤープロテインバー「レモンメレンゲ」。とても美味しいです!

もはやお菓子ですね。ホワイトチョコレート(?)のようなものでコーティングされた表面は、サクッとした食感。中はしっとりしており、爽やかなレモン味が口いっぱいに広がります。
何も知らない人に「お菓子あげる!」と言って渡せば、「おいしー!」と言いながら食べてくれそうです。いい意味でプロテインバーとは思えません。美味しい。


これ1本でタンパク質20.5g。ただしカロリーも257gほどありますが。
おやつタイムにぴったりなプロテインバーと言えます。
総合的な美味しさ | ★★★★☆ |
甘さ | ★★★★★ |
食べやすさ | ★★★★☆ |
オーツ&ホエイ プロテイン バー「チョコチップ」
タンパク質23gのほか、カロリー317kcal、炭水化物39gが含まれています。腹持ちのいいプロテインバーなので、昼食代わりやおやつ、運動前のエネルギー補給にも最適。


「チョコチップ」味は甘さ控えめで、あっさりとした薄めのチョコ味。「SOYJOY」や「一本満足バー」のようなバー食品に近い味です。まずくはありませんが、甘いお菓子のようなバーを想像していると期待外れに感じてしまうかもしれませんね。
食感はやや固めでしっかりとしています。中身がぎゅっと詰まっているような固さで、食べごたえあり。タンパク質・エネルギー・炭水化物を一気に摂取したい人におすすめです。


総合的な美味しさ | ★★★★☆ |
甘さ | ★★☆☆☆ |
食べやすさ | ★★★☆☆ |
ハイプロテインバー「チョコレートオレンジ」
30gのタンパク質が摂れるプロテインバー。


「チョコレートオレンジ」はオレンジ味がほどほどに強く、好き嫌いが分かれそうな気がします。
一見するとチョコレートバーですが、実はこの外側のチョコは薄く、中にあるオレンジ味の飴?を軽くコーティングしている程度。


中はオレンジ味
チョコの中には、例えればハイチュウ?メントスの中の柔らかい部分?みたいな、ソフトキャンディ的な食感の飴?のようなものが入っています。
この飴が主張のあるオレンジ味で、人によってはしつこいと感じるかもしれません。チョコとオレンジの組み合わせって珍しいものじゃないけど、これはオレンジ味の配分が強い印象です。
またすでに触れたように、食感はハイチュウのようなヌメっとした柔らかな歯ごたえです。サクッとしたバーではありません。僕は嫌いじゃないけど、食感も好みが分かれそう…。
総合的な美味しさ | ★★★☆☆ |
甘さ | ★★★★☆ |
食べやすさ | ★★★☆☆ |
プロテイン ライトバー「キャラメルピーナッツ」
申し訳ないけど、個人的にはあまり美味しくありませんでした…。

プロテインライトバーの「キャラメルピーナッツ」味は…、なんというか、味が非常に薄いですw うっすらとピーナッツ風味がする感じ。匂いもあまりしません。
甘さはとても控えめ。ピーナッツの自然な甘さでしょうか。というかキャラメルどこいった!ってなるぐらい、キャラメル感がないですね…。

食感はハイチュウのような”ぬめっ”とした柔らかさ。サクッとしたバーを想像しているかもしれませんが全然違います。
全体的にベタベタしていて、あやまって指で触れてしまうと”ねちゃねちゃ”してちょっと気持ち悪いのでご注意を。
あと今回運が悪かったのかもしれませんが、僕のところに届いた商品は写真のとおり⇓全体的に溶けていました。これが味に影響していたりするのかな…?

まとめると、味が薄くてベタベタした食べ物。もうちょっと甘さなりキャラメル味なりピーナッツ味なりの主張があればいいかなぁと思うのですが、とりあえず味が薄くて美味しくない…。
1本あたりのタンパク質は20g。
腹持ちはいいので、簡単な朝食や間食には良さそうさです。プロテインライトバーはこのほかにも「チョコレート味」があり、もしかしたらそっちは美味しいかも…?(また今度買ってレビューします)
総合的な美味しさ | ★☆☆☆☆ |
甘さ | ★☆☆☆☆ |
食べやすさ | ★★☆☆☆ |
マイプロテインの「プロテインクッキー」系の味
プロテイン ブラウニー「チョコレート」
ブラウニーとは、簡単にいうと濃厚なチョコレートケーキのこと。

マイプロテインの「プロテインブラウニー」も、濃厚なチョコレート味でした。
ナメてかかるとキツイぐらい、まったりとした甘さです。まさにお菓子の甘さですね。軽い甘さではなく、重い甘さです。この甘ったるさ…完全に好き嫌いが分かれますね。甘いものが好きな人にはオススメできます…が、甘いもの好きでも一度に1個しか食べられないぐらいには甘いですw
食感もブラウニーらしく、若干湿った感じでねっとり?しているので(まさにブラウニーのあの感じ!)、食べるときは飲み物が欲しくなります。

あとわりと大きくて、食べごたえは十分。ボリュームがあります。
これ1個で結構お腹が膨れます。おやつにしても大きめなので、人によっては2回に分けて食べたほうがいいかもしれませんね。

結構デカイです
まとめると、「美味しいけど甘ったるいので好き嫌いが分かれそう」といったところ。
総合的な美味しさ | ★★★★☆ |
甘さ | ★★★★★ |
食べやすさ | ★★★☆☆ |
プロテインブラウニー「ホワイトチョコレート」
ブラウニーとは、簡単にいうと濃厚なチョコレートケーキのこと。
その「ホワイトチョコレート」味。これ非常においしいです。個人的にはイチオシ。


「ホワイトチョコレート」としか言いようがない味。ホワイトチョコレートが好きであれば、問題なく食べられるかなと思います。
結構甘めなので、甘党向けでしょうか。でも、しつこくなくて食べやすい感じ。個人的にはリピートする予定です。
タンパク質が23gと程よく含まれているのも好印象。
総合的な美味しさ | ★★★★★ |
甘さ | ★★★★★ |
食べやすさ | ★★★★☆ |
プロテインクッキー「クッキー&クリーム」
お菓子系の中では高タンパク(38g)なクッキー。ただしカロリーも320kaclあります。

味は美味しいですね! 「クッキー&クリーム」と表記されていますが、チョコクッキーと言ったほうが近いんじゃないかな…。クリーム感はあまりないですね…。
サクサク食感ではなく、非常にしっとりしたクッキーです。カントリーマアム的なタイプ。一応ナッツが入っていますけど、小さくて柔らかいナッツなので歯ごたえはあまり感じません。チョコレート味のカントリーマアムといった印象です。
あとクッキーにしてはデカイです。結構お腹にたまるので、食べるタイミングには気を付けたほうがいいかも。

総評としては、カントリーマアム的な美味しいクッキーです。
総合的な美味しさ | ★★★★★ |
甘さ | ★★★★☆ |
食べやすさ | ★★★★☆ |
ベイクド プロテイン クッキー「チョコレート」
濃厚なチョコレート味のクッキー「ベイクド プロテイン クッキー」。
ココナッツオイルなどが原材料のようで、100%ビーガン向けとされています。

個人的には非常に美味しいと思います。チョコレートが濃厚でかなり甘く、ブラックコーヒーと合わせて食べたい味です。しっとりとした食べごたえで、まさにお菓子という印象。
また、ほかのマイプロテインクッキーに比べるとボリューム少なめに感じます。物足りないというよりもむしろ、気軽に食べるには丁度いい量だと思いますね。


ちょっと気になるのは食感。しっとりしている…というか、ややねっちょり気味で歯にくっつきそうになります。好き嫌いがわかれそうな食感ですね。
タンパク質は13g。それほど多くないので物足りない人もいる一方、間食にするならこれぐらいが丁度いいと感じる人もいそうです。
総合的な美味しさ | ★★★★☆ |
甘さ | ★★★★☆ |
食べやすさ | ★★☆☆☆ |
マイプロテイン、「お菓子系」の味レビュー
プロテイン ウエハース「バニラ」
お菓子ですねぇ…完全にお菓子です!美味しい!


プロテインが15g入ったウエハース「バニラ」味。
日本でも売られていそうな、素直で美味しいバニラ味ですね。うっすらとチョコがかかっているのもGOOD。
またこのように最初から2つにカットされていました。食べやすさという点でも、間食向きかもしれません。


ちょっとした息抜きやコーヒーブレイクに、お菓子感覚でプロテインを摂取したいならおすすめ!
総合的な美味しさ | ★★★★★ |
甘さ | ★★★★☆ |
食べやすさ | ★★★★☆ |
プロテイン ボール「チョコレート」
タンパク質が15g含まれた…、チョコボールですねw


袋があまりにも味気ないです…。どうしてこんな軍用食品・防災食品みたいになってるの…?

中身はとてもチョコボールっぽいですね。しかし意外にも甘さは控えめ。甘ったるさなどはなく、かなりあっさりした甘さです。チョコがコーティングされていて、中はサクサクした食感。手軽に美味しくいただけます。
内容量は約25粒ぐらい。小腹がすいたとき、ちょっと小休憩したいときにちょうど良さそうですね。お菓子系プロテインを探しているならおすすめできます。
総合的な美味しさ | ★★★★★ |
甘さ | ★★★☆☆ |
食べやすさ | ★★★★★ |
プロテイン チョコ クリスピー
サクサク食感、チョコ味のお菓子。

袋の中には一口大(二口大かも)の大きさのお菓子が4つほど入っています。
例えるならば、チョコ味のポン菓子みたいな感じでしょうか。あっさりして甘すぎず、軽い食感でとても美味しいです! ぱくぱく食べてしまう感じ。

すごく食べやすいのですが、これ1袋でタンパク質25g。意外と高タンパクなので、食べすぎには注意。
間食にピッタリですね。個人的にはリピートしました。
総合的な美味しさ | ★★★★★ |
甘さ | ★★★☆☆ |
食べやすさ | ★★★★★ |
マイプロテインについてはこちらも【関連記事】
▼「Impactホエイプロテイン」の味はこちら
▼新感覚のプロテイン「クリアホエイアイソレート」について
▼パンケーキやアーモンドなどお菓子っぽい商品の味はこちら
▼マイプロテインを初めて使う手順などを解説
▼マイプロテインのセール開催時期はいつ?の疑問に解答