ロードバイクのチェーン周りの掃除! 初心者なので「自転車メンテナンスセット」を買ってみた

記事内にアフィリエイト広告を掲載している場合があります。
ロードバイクのギア掃除記事のアイキャッチ

ちゃんと掃除しないと……(実感)

3年半ぐらいの間に主に通勤で、超たまにロングライドで乗っていたロードバイクのチェーンを初めてまともに掃除しました。

初めてなのでお掃除セットを購入し、できるだけちゃんとキレイにしてみました。結論から言うと、掃除後はギアがめちゃくちゃ軽くなってびっくりしています。やっぱりちゃんと掃除しなきゃね…!

目次
筆者情報(タップで開く)

メイン自転車

カメラを背負って写真や動画を撮りながら、1〜4泊ぐらい宿泊する自転車旅が好み。1日の走行距離は約50〜120kmぐらい。

毎日通勤で乗っているロードバイクを掃除

今回掃除したロードバイクは、GIANTの「DEFY 4」というモデル。

初心者向けモデルです。その証拠にサブブレーキが付いているほど。これが僕が最初に買ったロードバイクでした。

GiantのDEFY4のブレーキ

そんなDEFY 4のギア周りをとりあえず見ていただきましょう。掃除前。ビフォー!

ロードバイクのギア汚いとき

そして掃除後。アフター!

ロードバイクのギア掃除後で綺麗

写真だと微妙に伝わりづらいような気もしますが、ギア周りって本当は銀色だったんだ、ぐらいには綺麗になりました。

この掃除に使ったのがAZの「自転車オールメンテナンス5点セット」というやつ。AZ(エーゼット)はオイルとか洗浄剤などを扱ってる会社ですし、掃除に必要なものがセットで入っているのはとりあえず安心かなと思ってこれにしました。

AZのロードバイク掃除セット

内容品は、以下の5点!

  • チェーンオイル
  • チェーン用洗剤
  • フレーム洗浄剤
  • ギアクリーニングブラシ
  • チェーン洗浄機

掃除に必要なものが一通りそろっていそうな感じ。これで約2,000円でした。

ロードバイクのギア周りを掃除してみる!

というわけで重い腰をあげ、ついに3年半越しのギア掃除に取り掛かります。

まず”フレーム洗浄剤”でフレーム磨き。これはよくあるスプレー式洗浄剤と同じように吹き付ければOK。たっぷりと吹き付け、汚れに浸透したら軽く水拭きしてください、とのこと。

ロードバイクのフレームを洗浄

あとは雑巾などで拭けば、フレームの掃除完了。ピカピカというほどではないですが、まだマシにはなりました。

次はメインディッシュのギア周り。まずチェーンから取り掛かりました。この掃除セットの目玉は何といってもチェーン洗浄機!

ロードバイクのチェーン洗浄機

チェーンを上下から挟み込んだ状態でペダルを回すことで、通過したチェーンを綺麗にしてしまおうという発想の洗浄機なのです。

このように歯車やブラシが内蔵されたチェーン洗浄機の中にチェーンを通し、洗浄液を入れてフタを閉めます。

チェーン洗浄機にチェーンをセットする

あとはチェーン洗浄機を持って固定し、ペダルを回す!

すると洗浄機の中を通過したチェーンの汚れが落ちていく、という仕組みです。よく考えられているな……。

チェーンを洗浄する状態

ただ、チェーン洗浄機を噛ませ状態なのでペダルがちょっと重いです。

やや苦労しつつ力を入れてチェーンを2、3周させ、洗浄機を開けるとこんな感じ。液が黒くなっていて、チェーンの汚れを落としてくれているのがよくわかります。写真がブレッブレですけど…

チェーンの汚れが落ちた

チェーンの汚れを完全に落とし切るには、この作業を2、3回ほど繰り返したほうが良さそうです。まぁ1回でもそこそこ綺麗にはなりますが。

ある程度綺麗になったところで、汚れに対するトドメとして「KURE パーツクリーナー」も併用してみました。KURE(クレ)といえば、CRCや5-56などの潤滑油スプレーが有名でしょうか、そのKUREです。

KUREのパーツクリーナー

ロードバイク専用クリーナーではない点だけ気になったのですが、Amazonのレビューではコレで自転車を掃除したという方がチラホラ。使えないこともなさそうですし、何と言っても370円(記事執筆時)という安さに惹かれて試しに買ってみた、という具合です。

使い方は簡単。スプレーなので吹きかけるだけ!

洗浄力が強いのか噴射力が強いのか、吹きかけたところからみるみる綺麗になっていきます。なにこれ気持ちいいーwww

KUREパーツクリーナーでギアを掃除

これはすごくラク。

チェーンも満遍なく洗浄できるように、ペダルを回しながら噴射していきます。なぜかチェーンがとんでもない方向に脱落したりもしましたが、どんどん綺麗になっていきます!

チェーン脱落

どうしてこうなった

ピカピカである。

綺麗になっていくロードバイクのギア周り

見違えるほど綺麗になりました。元が汚すぎたというツッコミはおいといて。

しっかり汚れを落としたあとは、新しいオイルを注入しないといけませんね。AZの「自転車オールメンテナンス5点セット」に入っていたこいつを投入!

自転車用チェーンルブマルチパーパス50ml

「チェーンルブ万能タイプ」で、「長距離ラン向け、摩擦抵抗が少ない快適な走り心地」と書かれています。容量は50ml。

これをチェーンのリンク部分すべてに1、2滴ずつ垂らしていきます。すべてのリンク部分に。大変そうに感じるかもしれませんが、それほど時間もかからず、すぐに終わりました。

チェーンのリンク部分にオイルを注入

あとは余分なオイルを拭き取り、ペダルを回して馴染ませれば終了でしょうか。お疲れさまでした……!

ペダルが軽くなって笑うしかない

まさかメンテナンスするだけで、ここまでペダルが軽くなるとはね……( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
笑うしかない。

軽いし、タイヤの回転が滑らかになったような感触も強いし、メンテナンス前と段違いにスイスイ進む。なにこれ。みなさーん!3年半ぶりに自転車のギア周りを掃除すると、笑えるぐらいペダルが軽くなりますよー!

綺麗になったロードバイクのコンポ

コンポはシマノのクラリスです

通勤で往復5kmぐらいの移動がメインの自転車ではありますが、それでも軽くなったのは嬉しい。通勤がラクになった!会社へ向かう気持ちは重くてもペダルは軽くなった!


 

【関連】メンテナンス系の記事はこちらも。

あわせて読みたい
自転車のメンテナンスには「ウエス」がおすすめ。コスパ良くて雑巾より扱いやすい 「ウエス」って何?雑巾じゃだめなのー? って思ってました。でも自転車のメンテナンス用品などでよく耳にするウエス、試しに使ってみるとたしかに使いやすいですわ……!...

あわせて読みたい
自転車メンテナンス用の「Sk11デジタルトルクレンチ」をレビュー! 誰にでも正確にトルクが測れる便利工... ロードバイクの整備に使うため、トルクレンチなるものを購入したのでレビューします。 ぶっちゃけロードバイクでもやっていないと一生知らなかったんじゃないかと思える...

あわせて読みたい
【初心者向け】ロードバイクのチェーンを交換! わりと簡単にできるし、綺麗なチェーンは気持ちいいぞー! 初心者向けなのは、僕がまさに初心者だから。初めてロードバイクのチェーンを交換してみたので記事にします。 交換方法について書かれたいろんな記事を参考にしつつ、動...

ロードバイクのギア掃除記事のアイキャッチ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!
目次