fizikのビンディングシューズ「R5B UOMO」レビュー。完全に見た目だけで選んだ一品

記事内にアフィリエイト広告を掲載している場合があります。
fizikビンディングシューズ記事のアイキャッチ
セール情報:2024/09/09 更新

先日ついにビンディングデビューしまして。

105のビンディングペダルを自転車に取り付けたという記事の影で、シューズも同時に手に入れておりました。それがfizik(フィジーク)の「R5B UOMO」というモデル。

完全に見た目で選びましたけど、とりあえずシューズ探しの参考にぐらいはなるかもしれないので記事に。

目次

目次

  1. fizikにしてみた
  2. 靴ひもを締めるのが超ラク
  3. あとは見た目で選んだ
  4. クリートを取り付ける!
  5. ビンディングシューズまとめなど

fizikにしてみた

fizik(フィジーク)は、イタリアのサドルメーカー「Selle Royal(セラロイヤル)」社のブランド。自転車にでも乗っていないと聞かないブランドかも。

サドルメーカーなので主流はサドルなんですけど、そのほか靴やハンドルバーなんかも作っています。今回購入したのは「R5B UOMO」というモデル名のビンディングシューズ。とりあえず現物ドン!!

fizikのビンディングシューズ

カラーはホワイト。公式サイトによると他に「グレー・オレンジ」、「ブラック・レッド」、「ブラック」があるみたいです。

他のカラー

まあ何というか、初めてのビンディングシューズなので履き心地とかをほかと比較できません…。

できないので、このモデルが気になってる人の参考にでもなればいいかなと…。あと初めてビンディングシューズ履いた印象なんかは伝えられるかもしれません。これからビンディングデビューする人向けに。

別角度から

靴ひもを締めるのが超ラク

この靴を選んだ理由として、靴ひもを締めるのがラクというのが上げられます。ダイヤル式のこういうやつ!スキーやスノボーブーツなんかと似たようなもの。

ダイヤルをぐるぐる回すとヒモ(というか細いワイヤーです)が締まる仕組みです。

ダイヤルでワイヤーを締めることが可能

ダイヤルを回すと…

ヒモを緩めるときは、ダイヤルを引っ張ればOK。これだけでスルスルっと解けて、簡単に脱ぐことができます。これもめっちゃラク。

疲れているときに靴ひもほどくのって面倒くさいじゃないですか。あの面倒くささがなくなります。

ダイヤルを回すとワイヤーが締まる

ダイヤルを回すとワイヤーが締まる仕組み

ビンディングシューズの靴ひも部分って他には「スニーカーのような普通のヒモを結ぶタイプ」、「マジックテープ式オンリーのタイプ」、また「スキーブーツのような”バックル”をガチガチ動かして調整するタイプ」…、などなど色々あるんですよね。

そういう色んなタイプを試着させてもらったんですけど、この「ダイヤルでワイヤーを締めるタイプ」が1番ラクだと感じました。ロングライドが多い人(僕含め)にとってラクであること、つまり無駄なエネルギーを消費しなくて済むということは大事かなと思ったので、できるだけラクなものをチョイス。

あとつま先部分はマジックテープ式で調整可能。これもひたすらラク。

つま先部分はマジックテープで調整可能

あとは見た目で選んだ

デザインですね。わりと好き。バーテープとサドルが白なので、靴も白だと統一感あるかな的な感じで。あと「fizik」っていうロゴも嫌いじゃない。

デザインが気に入った

あとなんか箱もオシャレ。自転車用シューズが入っているとは思えないほど。

「HIGH PERFORMANCE PROFESSIONAL CYCLING SHOES」ハイパフォーマンスプロフェッショナルサイクリングシューズ!!!フー!!

fizikは箱がオシャレ

クリートを取り付ける!

クリートの取り付け方は一般的かなと思います。

あ、クリートと取付金具は別売り。なので僕は105のビンディングペダルを購入したときに付属していたものを使いました。

靴の裏にクリート調整メモリが付いているので、微調整もしやすいかと。

クリート調整メモリ付き

では六角レンチで取り付けます。グリグリ締めていくだけでなので簡単。

六角レンチでクリート取り付け

ただ…クリートは”取り付ける位置”が難しいんですよね。僕は初ビンディングシューズだったので、もうフィーリングで取り付けました(あんま良くない)

正しいクリートの位置はこちらをご覧ください。位置探すのむっずかしいなー。……微調整を繰り返しつつ良い位置を探していていきたいと思います。

意外と簡単!?クリートの取り付け方って? | ロードバイク先生のブログ
SPD-SLクリートの取り付け|サイクルベースあさひ ネットワーキング店

ビンディングシューズまとめなど

それぐらい!初ビンディングシューズとしては特に問題なし。ビンディングデビューしたこの記事でも書いたんですけど、やっぱりペダリングが非常にラクになりますね。登りなどがかなり快適になりました。

そういえばこれ選んでいるときにお店の人が、ビンディングシューズのソールには硬さがあって〜硬いほう力が逃げずに前へ進みます〜的なことを言っていました。剛性の話ですね。この靴はfizikの中ではまあ…ミドルクラスっぽいので、硬さもそこそこですかね。なんせビンディングデビューゆえに他と比べられないので分からないんですけど、初ビンディングシューズとしてはちょうどいいぐらいなのではないかと。

ビンディングペダルとシューズ

あとは乗るだけ。これが1番大事ですね…!

 

関連:シューズ・ペダルはこちらも

ロードバイク用シューズ・ペダルに関する記事はこちらも。

あわせて読みたい
シマノ105のビンディングペダル「PD-5800」レビュー。取付け簡単だしビンディングデビューにもってこい! ついにビンディングデビューしてしまいました。シマノ105のビンディングペダル「PD-5800」をレビュー! ギアやディレイラーなどが105なので、合わせてペダルも105にした...

あわせて読みたい
クランクブラザーズのSPDペダル「エッグビーター3」感想。見た目やメリット・デメリットなどをまとめた ゆうです。GIROのSPDシューズ「Empire VR90」のレビュー/インプレ記事を書きました。でもシューズだけでは使えませんよね、そうペダルが必要だ! ということで、クラン...

あわせて読みたい
「スピードプレイ(SPEEDPLAY)」レビュー。着脱が超ラクで使いやすく、しっかり走れるペダル ついに半年ちょっと前に、シマノ105のビンディングペダルでビンディングデビューしたとかいう記事を書いたばかりなのに。 買ってしまいました、新たなビンディングペダ...

あわせて読みたい
「GIRO EMPIRE VR90」の感想。軽量SPDシューズで、デザイン性も高い ロードバイクに乗り始めてからSPD-SLシューズを使っていたのですが、利便性と興味本位でSPDシューズに手を出してしまいました。いわゆる歩きやすいほうのビンディングで...

あわせて読みたい
GIROのシューズ「FACTOR TECHLACE」レビュー。フィット感とデザインが素晴らしい 完全に見た目だけで選びましたけれども! GIROのSPD-SLシューズ「FACTOR TECHLACE」を半年以上使ったので、感想などを書いてみます。 シューレースとBoaダイヤルを組み...

 

▼ロードバイク用グッズを探しているならこの記事もどうぞ

あわせて読みたい
買ってよかったロードバイクのグッズ・アイテム・小物まとめ。初心者が持っていると便利なモノ 何だかんだで、ロードバイクに乗り始めてから約10年が経過しました。 いろいろ買ったアイテム・グッズの中から、ホント買って良かったな、めっちゃ使ってる!というもの...

fizikビンディングシューズ記事のアイキャッチ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!
目次