- 【最大80%OFF】Kindle本(電子書籍) マンガ・ライトノベル セール
- 2024年9月12日(木)23:59まで
- 【年に4回だけ】楽天スーパーセール開催中
- 2024年9月11日(水)01:59まで
【秋の上高地】水キレイ過ぎない!? 明神池から河童橋、大正池までフォトウォーク
「今まで見てきた川って何だったの?」と思えるほど水がキレイ。
10月上旬、秋の上高地に行ってきました。暑くなく寒くなくちょうどいい気候なので、明神池・河童橋・大正池あたりをぐるっと散策しても快適!
梓川の水のキレイさや、大正池のお決まりアングルなどをフォトウォークという感じでブラブラしてきたのでざっくりご紹介できれば。
上高地はアクセスも良いし、一度は行っておきたい場所……!
上高地はもちろん知ってるけど、具体的にどんな観光スポットがどの辺にあるのか、となると意外と知らない人も多いのでは?
と思ったので、とりあえず上高地の全体図から確認します。上高地公式Webサイトからお借りしたものになりますが^^;
バスで訪れると画像中央にある「上高地バスターミナル」から出発するパターンが多いですかね。僕はここでバスを降りました。ちなみに標高は1,500mです。
一般的に明神池から大正池までをぐるっと一周する人が多そうです。僕も初めての上高地だったので、とりあえず定番コースを一通り散策することに。
上高地バスターミナルを出てすぐ見えてくるのが河童橋。もうこれはお決まりの定番スポットですね。
河童橋も後ろの穂高連峰も素晴らしい眺めなのですが、初めて上高地に来てみてびっくりしたのが足元を流れる梓川のキレイさ。
なんすかこの色、なんすかこの透明度……。
透明というよりはエメラルドグリーン?な水に衝撃を受けつつ、明神池に向かいます。徒歩1時間ぐらいですかね。坂道はほとんどないですし歩きやすい道なのでグイグイ距離を稼げます。
明神池に到着して知ったのですが、明神池は大人300円の拝観料が必要。ここは穂高神社内の敷地内の神域になっていて、要するに神聖な場所みたいです。
金取るのかー!ってちょっと思ったけど、場所が場所だし管理費とかも当然必要だろうからサッと払って突入!
明神池といえば岩と枯木が特徴的でしょうか?ここも定番スポットっぽいところで。こんなのがバシバシ撮れてしまう上高地すごい。
というか、上高地っていたるところに川が流れているんですけど(梓川の支流的な?)、どこも川の概念が崩壊するほどキレイさと透明度。これだけでもホント見に来る価値あるんじゃないでしょうか……!
明神池を見終わったので、今度は大正池へ。梓川を挟んで来た道とは対岸の道を河童橋方面へ進みます。
明神池〜河童橋〜大正池進むと距離は約5.5km、所要時間2時間10分ぐらいかかるみたいです。普通に遠いですけど歩くしかないですね……。距離と所要時間も上高地公式Webサイトが分かりやすかったのでご参考に。
かなり歩かなきゃですけど、それでも随所に川が流れていて見応えありますし、道もわりと歩きやすいので距離さえ頑張れば何とかなるはず!
良さがある。
山と枯木と梓川がまさに上高地という感じ。
普通に歩いているだけで撮影スポットだらけなのが上高地。
穂高連峰を一望できるところと……、
その案内図。どこがどの山なのかすごく分かりやすい!
大正池の手前には焼岳が見えるスポットもあるので、ハイカーの人はチェックをお忘れなくw
北アルプスで唯一の活火山。土石流が流れた跡(?)らしきものも見えます。
この焼岳が1915年に噴火した際の泥流により梓川がせき止められてできたのが、この大正池。
とりあえずパンフレットや何やらで見飽きているかもしれないほどよく見るアングルで1枚。天気が良かったので、水に反射する穂高連峰もバッチリ見ることができました。
意外とアクセスが良い
上高地は都心からのアクセスが程よいのも魅力でしょうか。
高速バス「さわやか信州号」を使えば、新宿・東京から上高地まで直通で約6時間です。夜22時25分の便に乗れば翌朝5時20分に着きますよ。帰りはその日の16時15分のバスに乗ればなんと日帰りも可能。ただしシーズン中は席を予約するのが大変かも。
バスの長時間移動ってしんどそうなイメージがあるかもしれませんが、ここはゆったり3列のグリーンカーもあります(僕は使ったことないのですが……)。
あるいは新宿駅〜松本駅間をスーパーあずさに乗れば約2時間40分。松本駅から新島々駅まで30分、新島々駅バスターミナルから上高地まで約1時間、という道のりで合計4時間半ほど掛けていくのもアリかも?乗り換えが多いからちょっと面倒くさいかな?
とまあ、予想以上に都心から近いというのが上高地の印象です。あくまで個人的には、行こうと思えば余裕で行ける感じがする。
あとがき
上高地は見どころありまくり。
梓川・穂高連峰・河童橋・明神池・大正池・ウェストン碑・焼岳……などなど豊富です。標高は1,500mとそこそこの高さですが、もはやthe・観光地なので売店やレストランなども多く、食事にも事欠きません(ただし山価格ですが!)。
1日でだいたい回れる程よい規模と距離感、いい運動になるウォーキングも良いですね。
あ、あと上高地は北アルプスの登山口でもあり、槍ヶ岳・涸沢岳・穂高岳・焼岳などに登れます。前述の「さわやか信州号」を使えば朝5時20分に上高地着なので、そこから登山というのはぜひ一度やってみたいですね。
上高地から登れる山はこちらのヤマケイオンラインさんが分かりやすいかも。
というわけで初めての上高地、定番ルートを散策も良かったですが、アルプス登山など次に繋がる情報を仕入れることが出来たのも収穫でした。
これ絶対また上高地行くパターンですわ。