>> マイプロテイン:特大セール開催中

「ふもとっぱらキャンプ場」でソロキャンプしてきた話。春の快晴で富士山くっきり、肉を焼け

記事内にアフィリエイト広告を掲載している場合があります。
ふもとっぱらキャンプ場とテント

でかいザックにキャンプ道具を詰め込んで、電車とバスを乗り継ぎ、2019年4月5日〜6日に「ふもとっぱらキャンプ場」でソロキャンプをしてきた話です。

キャンプ自体めちゃくちゃ久しぶりですし、何ならソロは初めてです。

ちょっと失敗した話なども含まれているので…、「ふもとっぱらキャンプ場」の水場・トイレ・風呂とかの情報だけ教えろやい!という人はそういう情報だけまとめた別記事をどうぞw

ではレポです。

目次

「ふもとっぱらキャンプ場」とは?

最初に念のため簡単な情報だけ。「ふもとっぱらキャンプ場」は静岡県富士宮市にあり、富士山が一望できる広い芝生サイト。

ふもとっぱらキャンプ場の景色

シーズン中は大混雑する人気キャンプ場です。ゆるキャン? 2〜3話で登場したね!

電車とバスで「ふもとっぱらキャンプ場」へ

今回は電車でJR富士宮駅まで行き、そこからバスで「ふもとっぱらキャンプ場」まで向かいました。

持ち物はグレゴリーの68リットルのザック1つ。バックパッカーみたいになっております。

グレゴリーのザック

電車の車窓から圧倒的な快晴と見事な富士山を確認。早くも期待値が最高潮に達した。

車窓からの富士山

JR富士宮駅でバスに乗り換え。

ふもとっぱらキャンプ場の最寄りバス停は「朝霧グリンパーク」です。

が、今回は「まかいの牧場」という少し手前のバス停で降ります。ちょっと周囲を散策しながら、のんびり歩いて行こうという考え。ちなみに魔界の牧場ってやばいなと思って調べてみたら、どうやら馬飼野(まかいの)さんの牧場だそうな……。

実はここ、ゆるキャン△では「じゅかいの牧場」という名で登場。しまりんのビーノに乗り切らなかった薪を大垣千明が頑張って運んだ場所です。(運んだ先は富士YMCAという別のキャンプ場だけど!)

まかいの牧場

とりあえず「まかいの牧場」でジェラート食べる。

まかいの牧場のジェラート

さて、今回のキャンプでは絶対に、ぜったいに焚き火をやりたい、焚き火のためのキャンプといっても過言ではないぐらい焚き火がしたかったので、薪を現地調達する必要がありました。問題はどこで調達するか、です。

少し考えた挙げ句、ここからちょっとバカな展開が始まります!

この「まかいの牧場」では、300円で薪が販売されています。ここから「ふもとっぱらキャンプ場」までの距離はたった8.7km、獲得標高はたった200mです。いつも乗っているロードバイクなら物の数ですらないこの距離。とりあえずココで薪買って「ふもとっぱらキャンプ場」まで持っていけばいいか!と、気軽に判斷し、薪を徒歩で運ぶことにしました。(??)

まかいの牧場の薪

まかいの牧場の薪

薪

薪を持つ僕

さっき”距離たった8.7km、獲得標高たった200m”って書いたけど…、いや今の僕はザックを背負った歩行者じゃないですか? 当たり前ですがこんな大きな薪を徒歩で運ぶのは超しんどいです。今思えばどんな判斷だよお前死ぬ気か…ってなる…。

たった8.7kmがこんなに遠いなんて。しかもこの日は4月初旬ですが夏日の予報。標高800m付近でもうっすらと汗をかく気温です。暑い!

休み休み薪を運び「ふもとっぱらキャンプ場」まで残り3kmほどの地点で……、信じられないことになんと目の前に一台の車が止まり「どこまで行くのー!?」と声をかけていただきました。乗っていき!と。

薪を徒歩で運んでいる僕を見て「ふもとっぱらキャンプ場」に行く途中だと思ったらしく、声をかけてくださったとのこと。ご厚意に甘えて有り難く乗らせていただき、ふもとっぱらキャンプ場まで送ってもらいました……その節は本当にありがとうございました…!!

乗せていただいたのでした…m(_ _)m

ふもとっぱらキャンプ場に到着

ということで自分でも何やってんだろと思いながら、残り3kmは有り難いことに車に乗せていただいて到着。

ふもとっぱらキャンプ場の看板

車で一度通りすぎたので徒歩で戻って撮った

ふもとっぱらキャンプ場の受付

ふもとっぱらキャンプ場のマスコット

受付で予約していた旨を伝え、場内マップ・車両証・ゴミ袋(別売り100円だけど予約していると貰えるっぽい)を受け取りました。

ふもとっぱらキャンプ場の場内マップ

本来、車両証には整理番号(?)が書かれ、車のフロントガラスに置いて正規のキャンプ利用者だと示すための物ですが、徒歩で訪れたら「歩き」と書かれたのは笑った。

ふもとっぱらキャンプ場の車両証

ソロキャンプの料金は2,000円です。

「2,000円かぁ…2,000円…(しみじみ)」……とはならない年齢になってしまったね。キャンプ道具さえあれば2,000円でこんな素晴らしいロケーションに泊まれるなんてむしろ四捨五入して無料といっていいレベル!(なおキャンプ道具の値段と交通費)

ふもとっぱらキャンプ場の広い敷地

ふもとっぱらキャンプ場の富士山と枯れ木

ふもとっぱらキャンプ場の池

ふもとっぱらキャンプ場の逆さ富士ポイント

逆さ富士が見られるポイント

ふもとっぱらキャンプ場の顔のような建物

圧倒される。1人で来てこの景色見て思わずナチュラルに「やば!」って言いながら笑ってしまったのマジやばい。天気の良さも相まって素晴らしいところだ……!

ひととおり景色を堪能したあとは、テント設営を。

これが……

大きなザック

こうじゃ……!

モンベルのステラリッジテント

ソロキャンプということで、モンベルの「ステラリッジ1」を購入。ゆくゆくは山岳キャンプ泊もしたいと思っての選択です。今のところ自転車キャンプは…やらないような気がしています(自転車とキャンプは別々に楽しもうかなと思ってる。自転車キャンプするならもっと軽量なテントが良さそうだと思うし)。

多少の風は吹いていましたがスムーズに設営できました。事前に公園で設営練習しておいてよかった。

イスに座ってぼーっとしていると、少しづつ日が暮れてきました。キャンプ場も富士山も、その様相を刻一刻と変えていく。

ふもとっぱらキャンプ場の景観

夕暮れのふもとっぱらキャンプ場

夕陽を受ける富士山

さて晩ごはんです。焼いていくぞー! 肉を焼けー!

使っているのは「笑’s コンパクト焚き火グリル B-6君」。今回のキャンプで大活躍でした。

キャンプで一人焼肉

笑's B-6君で肉を約

笑'sB-6君で焼き肉

ビールを飲んでいますが、米も欲しくなるに違いないと思い、おにぎりも持ってきました。天才かよ。

しかし外ごはん効果とコンビニのおにぎりでこんなにうまいのに、メスティンとかで米を炊いたらうますぎてどうにかなるのではないでしょうか。

おにぎりと焼き肉

晩ごはんを食べ終えたら「笑’s B-6君」の網を取り外し、薪をくべて焚き火。

重い薪を運んでまで絶対にやりたかった焚き火です。火を見ていると何だか落ち着く。焚き火はいいぞ。焚き火はいいぞ!(大事なことなので2回)

焚き火

笑's B-6君で焚き火

ソロキャンプで焚き火

もしかすると勘の良い人はこう思っているかもしれません。「冒頭でせっかく運んだあの薪、1人では使い切れないのでは? というか薪のサイズ的に笑’s B-6君に乗らないのでは?」と。

ちなみに僕は念のため折りたたみ式のノコギリを持参しており、また「ふもとっぱらキャンプ場」では使いきれなかった薪ついて相談すると引き取ってくれることがあるようです。

スノーピークのノクターン

ふもとっぱらキャンプ場の星空

ふもとっぱらキャンプ場の夜

昼間は汗ばむ陽気でしたが(4月初旬)、太陽が沈むと気温が下がり、急激に冷え込んできました。昼と夜の寒暖差がとてつもないです

ダウンジャケットとダウンパンツを着込み(ニット帽とネックウォーマーも持っていくべきだと思った…)、焚き火に当たりながらキャンプ場の夜を楽しむことに。眠くなったので22時ぐらいにはシュラフに潜り込みました。

ふもとっぱらキャンプ場の夜明けの美しさよ

富士山の向こう側から昇る日の出を見たかったので、朝5時のアラームで起床。

すでにほんのり明るいうえ、美しい富士山の輪郭が天気の良さを物語っています。

ふもとっぱらキャンプ場の朝

そしてこれが……

ふもとっぱらキャンプ場の夜明けとゆるキャン

ふもとっぱらキャンプ場の夜明け

ふもとっぱらキャンプ場に昇る太陽

こうなる(まぶしい)。

富士山の向こう側から太陽が登ると本当にまぶしいw

ふもとっぱらキャンプ場の朝日とゆるキャン

ふもとっぱらキャンプ場の富士山と太陽

そういえば4月初旬のふもとっぱらキャンプ場の睡眠事情について。

念の為マットはウレタン系とインフレータブル系の2枚重ねにしました。地面からの冷えを感じることはなく、寝心地もよかったです。シュラフはモンベルの「ダウンハガー800#2」。

・ウレタンマット…THERMAREST 「Zライト ソル」
・インフレータブルマット…THERMAREST 「プロライト S」
・シュラフ…モンベル「ダウンハガー800#2」
・枕…SEA TO SUMMIT「エアロウルトラライトピロー」

キャンプマットとシュラフ

ぬくぬくオフトゥンセット

上下にダウンジャケットとダウンパンツを着たまま寝たら暖かかったです。シュラフカバーも持っていたのですが、使わなくて済みました。ついでにホッカイロは持っていくの忘れたのですが、結局上記の装備なら不要でした。

朝起きてみるとテント内に目立った結露はなし。テントの壁側に接していたシュラフのつま先部分は少しだけ濡れてしまいましたが、この濡れは太陽が昇ってから外に干したら15分ほどで乾いた程度でした。

テント内から見るふもとっぱらキャンプ場の富士山

昨晩は太陽が沈んでから気温が急激に下がりましたが、今度は太陽が昇ると気温が急激に上がってきました。寒暖差が激しい。一気に暑くなる。

朝ごはんは、登山ではお馴染みの棒ラーメン。棒ラーメンは軽くて省スペースでいいよね。あとコーヒーも外せない。

棒ラーメン

富士山とコーヒー

最後に:ふもとっぱらキャンプ場、大満足でした

というわけで、ふもとっぱらキャンプ場でのソロキャンプは大変満足度の高いものになりました。見晴らしよし、解放感よし、施設よし。ついでに訪問時は天気もよくて最高でした。

ふもとっぱらキャンプ場の富士山と太陽

今回は金曜〜土曜にかけて1泊しました。土曜はキャンプする人たちの車が早朝から続々と入ってきてテント設営が始まりまして、さすが人気キャンプ場という感じ。僕が帰る頃には金曜の晩よりもたくさんのテントが設営された状態でした。シーズン中はほんと混みますね。

ふもとっぱらキャンプ場の横の道

テントを撤収してチェックアウトしたあと、帰りのバスまで時間があったので「道の駅 朝霧高原」まで約4kmほどの道のりを徒歩移動。朝霧高原のソフトクリームを食べたりしながら時間を
つぶし、来たときと同じようにバスと電車で帰路へ。

大きなザックと富士山

今度は時期を変えて訪れてみたいなと素直に思えるキャンプ場でした。

 
▼ふもとっぱらキャンプ場の施設情報についてはコチラでまとめました

あわせて読みたい
「ふもとっぱらキャンプ場」で見てきた施設情報まとめ。トイレ、風呂、薪、飲み水etc 「ふもとっぱらキャンプ場」でキャンプした際に、施設情報を見てきました。 トイレや風呂、薪、飲み水、自販機、周辺のコンビニなどなど……。備忘録として、あるいはこれ...

▼ふもとっぱらキャンプ場に電車とバスを乗り継いで行く方法

あわせて読みたい
「ふもとっぱらキャンプ場」まで電車とバスを乗り継いで行く方法【アクセス】 ほとんどの人は「ふもとっぱらキャンプ場」まで車かバイクで行くと思いますが……、中には電車とバスを乗り継いで訪れたいというニッチな人もいると思います。 でも電車と...

 




ふもとっぱらキャンプ場とテント

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!
目次