【Amazonブラックフライデー開催中】ぜひ利用したいお得なキャンペーン & 商品ピックアップまとめ

Amazonブラックフライデーセール2021まとめ記事

Amazonのブラックフライデーセールが始まっています。

買い物前にチェックしておきたいキャンペーンと、良さ気なセール商品をピックアップしてまとめました。

開催期間……2021年11月26日(金)9:00〜12月2日(日)23:59まで

Amazonブラックフライデーセール会場

目次

2つのポイント還元で、お得に買い物する方法

普通に買い物するのは少しもったいないです。
ちょっと工夫すると、数十〜数千ポイント(数十円〜数千円分)が還元されます。

2つのキャンペーンを使う合せ技を紹介します

① Amazonギフト券のポイント還元を利用する

普通に買い物する前に! Amazonギフト券チャージタイプ」を購入すると、ポイント還元が受けられます

しかもブラックフライデー中は、現金で5,000円以上購入すると最大2.5%→「最大3%還元」にパワーアップ中。

詳しい利用方法は「Amazonギフト券現金チャージ」をご覧ください。

現金で支払うだけなので簡単。買い物前に、まずはチャージを。

詳しいポイント還元方法は、以下にまとめました。ちょっとだけ長くなりますが、ポイント還元を受けて少しでもお得に買い物したい方は、ぜひご確認ください。

② 「ポイントアップキャンペーン」を利用する

今回はいつもの「ポイントアップキャンペーン」より少しパワーアップしています。

さすがブラックフライデー、還元率がちょっと高め。

合計10,000円(税込)以上の買い物をすると、最大8%のポイントが還元されます(いつもは最大6.5%ぐらい)。

(※Amazonギフト券、Amazonコイン、予約商品等の買い物は除く)

誰でもすぐにできる「ポイント還元率を上げるコツ」は、スマホアプリ『Amazonショッピングアプリ(iOS/Android)』から買い物すること。これだけでポイント付与率が「+3%」も増えます。

例えばPrime会員なら「+2%」、Amazonアプリでの買い物で「+3%」、合計で「+5%」のポイント還元が受けられます。

ポイントアップキャンペーンにエントリー

Amazonギフト券とポイントアップキャンペーンを組み合わせよう

上記2つを組み合わせることで、最大限のポイント還元が受けられます。

STEP
Amazonギフト券のポイント還元を利用する

まずAmazonギフト券を購入することで、ポイント還元(最大2.5%)が受けられます。

STEP
ポイントアップキャンペーンにエントリーしたうえで、Amazonギフト券で決済する

ポイントアップキャンペーン分のポイント還元(最大8%)が受けられます。上記で購入したAmazonギフト券で決済してOKです。

つまり合計1万円以上カートに入れ、上記で購入した「Amazonギフト券」で決済するだけ。

Amazonギフト券購入分のポイント還元と、ポイントアップキャンペーン分のポイント還元がダブルで受けられるわけです。

(ただし、Amazonギフト券自体の購入金額分は、ポイントアップキャンペーンの対象外です。ちょっとややこしいですね……)

Amazon系サービスのキャンペーンも開催中

Kindle本が最大80%オフ

Kindle本が最大80%オフになるセールが開催中。「ゆるキャン△1巻」が96円など、多数のKindle本が値引きされています。

【最大80%オフ】Kindle本ブラックフライデーセール開催中

Kindle Unlimitedが3ヶ月99円

電子書籍の読み放題サービス「Kindle Unlimited」が、3ヶ月間で99円になっています。1ヶ月あたり33円で利用できる計算になります。Kindle Unlimitedのキャンペーンの中では、最大級の値下げです。

【3ヶ月99円キャンペーン】Kindle Unlimited

Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料

【3ヶ月無料】Amazon Music Unlimitedキャンペーン開催中

Amazon オーディブルが2ヶ月無料

【2ヶ月無料】Amazon オーディブル

セール商品ピックアップ

Amazonのセールページって結構カオス状態なので、セール商品をピックアップしてまとめました。

パールイズミ

冬物を物色するにはちょうどいいかもしれません。

パールイズミのブラックフライデー対象商品は、大きく2種類に分かれるようです。

1つ目は、元値から値引き済みになっているセール。以下のリンクが値引き済みセール商品の一覧です。

「パールイズミ」のAmazonブラックフライデー:値引き済み商品一覧

2つ目は、20%オフクーポンを適用する必要がある商品です。価格表示の下にクーポン適用ボタンがあるので、忘れずに適用しましょう。

長袖ドライアンダーシャツなどは、20%オフクーポン商品でした。

20%オフクーポンが使えるパールイズミの商品一覧は以下です。

「パールイズミ」のAmazonブラックフライデー:20%オフクーポン商品一覧

OAKLEY

「SUTRO」も40%オフ。
”アジアンフィット”モデルです。

「FROGSKINS」もちょい安め。

OAKLEYのAmazonブラックフライデー商品一覧は以下です。サングラスはカラーによって価格が異なるので、購入前によくご確認ください。

「OAKLEY」のAmazonブラックフライデー商品一覧

Chrome

こちら12月2日まで「20%オフクーポン」が適当可能です。

レビュー記事も合わせてどうぞ
CHROMEとPanaracerのコラボシューズ「KURSK AW」レビュー。機能的なサイクリスト向けスニーカー

Chromeもパールイズミと同様、すでに値引き済みの商品と……

「Chrome」のAmazonブラックフライデー:値引き済み商品一覧

20%オフクーポンが利用できる商品があります。

「Chrome」のAmazonブラックフライデー:20%オフクーポン商品一覧

OLIGHT

OLIGHTの「RN400」は、20%オフクーポンが適用できます。クーポン利用期間は、2021年11月29日(月)まで。

800ルーメンの「RN800」は30%オフ。

OLIGHT」のAmazonブラックフライデー商品一覧

自転車グッズもろもろ

そろそろトゥカバーが必要な季節。

Knogのちょっとかわいいリアライト。

Knogのおしゃれなベルもセール中。以前「Knogのオシャレ自転車ベルOi購入」の記事で紹介しましたが、なかなか良い印象です。

GIROのヘルメット「アジリス」もセールに。ただしカラーとサイズによって価格が違うので、よくご確認ください。

GIROのヘルメット「SYNTAX MIPS アジアンフィット」もセールに。こちらもカラーとサイズによって価格が違うので、よくご確認ください。

そのほか自転車グッズがまとまっているセール会場はこちら。

自転車用品のAmazonブラックフライデーセール会場

デジタルガジェットやAmazon製デバイスも今が買い時

モバイルバッテリーや充電器など

ライドや旅行に必要なモバイルバッテリー・充電器も、この機会に。

軽量コンパクトな4ポート充電器

充電器は、CIOの「G65W3C1A」がおすすめ。僕も実際に使用中です。自転車旅や旅行のときの充電器は、基本的にこれ1つで事足りるのが嬉しいところ。4ポートもありますからね。しかも手のひらサイズで、かなり軽量コンパクト。

CIOの「G65W3C1A」のサイズ感
このコンパクトさ

モバイルバッテリーと充電器の1台2役アイテム

Ankerの「PowerCore III Fusion 5000」も愛用しています。モバイルバッテリーと充電器の「1台2役」になるスグレモノ。

5200mAhのコンパクトバッテリー

コンパクトなモバイルバッテリーなら、Ankerの「Astro E1」あたりが良さ気。45%オフです。5200mAhなので、スマホを約1回充電できます。重さも約125gと軽量。

10000mAhのコンパクトバッテリー

もう少し容量が必要なら、Ankerの「PowerCore 10000」が良さそう。

10000mAhでスマホを約2〜3回ほど充電できる容量でありながら、重さ約180gと軽量なほうです。

Amazon製デバイス

もしAmazon製デバイスの購入を迷っているようなら、今が買い時です。Amazon製デバイスは、Amazonセールのときに。

「Fire TV Stick」は、半額の2,480円

「Kindle Paperwhite」は、20%オフの11,980円〜。

「Fire HD 8 タブレット」は、37%オフの6,280円〜。

「Fire HD 10 タブレット」は、36%オフの10,280円〜。ディスプレイが大きいので、ゲームや動画、雑誌などのエンタメも見やすいです。

本当に値下げしているのか調べる方法。拡張機能「Keepa」

こういうAmazonセールでたま〜にあるのが、
あらかじめ値上げしておいて、セール時に値下げすることで安くなったように見せかける
という手口。

このような手口に引っかからないようにする方法の1つが、PCのGoogleChromeブラウザで利用できる拡張機能「Keepa」。

Keepa – Amazon Price Tracker – Chrome ウェブストア

keepa

GoogleChromeにインストールした状態でAmazonの商品ページを見ると、このようにグラフで価格の推移が見られます。

今、本当に安くなっているのかどうか、調べる手助けになります。

最安値だったり、あるいは納得できる価格まで値下がりしているようなら買ってもいいと思いますが、特に安くなっていなければ見送るのが正解かもしれません。

自転車グッズは、Amazon以外もブラックフライデーセール開催中

Amazon以外のブラックフライデーセール開催サイトも合わせて記載しておきます。

Wiggle

自転車用品サイト「Wiggle」でブラックフライデーセール開催中。最大50%オフ。

開催期間…2021年11月5日 (金)~

【最大50%オフ】Wiggleブラックフライデーセール開催中

ワイズロード

ワイズロードでブラックフライデーセール開催中。最大95%オフとのこと。

開催期間…2021年11月22日 (月)~
11月30日午前10時で終了しました。

【最大95%オフ】ワイズロード:ブラックフライデーセール開催中

ProBikeKit

ProBikeKitもブラックフライデーセール開催中です。

probikekitのブラックフライデーセール
【最大40%オフ】ブラックフライデーセール開催中!

GoPro

ライド動画を撮りたい人も増えているっぽい今日このごろ。アクションカメラ「GoPro」は、Amazonよりも公式サイトから購入するほうがお得な場合が多いです。

GoProのブラックフライデーセール

現在ブラックフライデーセール中で、最新モデルの「GoPro HERO10 Black」がアクセサリー付きで54,000円。ただしGoProサブスク(1年分)が強制的にセットになってしまうので、不要な人は1年後に解約することを忘れずに……。

「GoPro HERO10 Black」単体でも、48,000円になっています。

GoProブラックフライデーセール開催中

Amazonブラックフライデーセールはまだ始まったばかりだ

1週間にわたるセールなので、今すぐ買わなくてもいいような気もしますが、手をこまねいていると売り切れになることも普通にあり得るのが、Amazon大型セールの難しいところ……。

もし以前から欲しいな〜と思っていたグッズがあるなら、今のうちの購入しておくのがいいと思います。セール対象外の商品も、ポイントアップキャンペーンのポイント還元金額には組み込まれるので、今年の買い物はこの1週間のうちに済ませるのが結構お得かもしれません。

Amazonブラックフライデーセール会場

Amazonブラックフライデーセール2021まとめ記事

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ネイビーのANCHOR RNC7に乗ってます。自転車、キャンプ好き。旅好き。カメラかついで自転車に乗ってます。カメラはα7C。

目次