スピードプレイを「フラットペダル化」するアイテム。普通の靴でロードバイクに乗れる便利さ

記事内にアフィリエイト広告を掲載している場合があります。
セール情報:2024/03/22 更新

スピードプレイを付けたロードバイクに、スニーカーで乗りたいときってありません?僕はごくまれに時々あります。

そんなわけでスピードプレイを「フラットペダル化」するアイテムアダプターと言うほうが正確かも)を購入。

かなりニッチなので、このアイテムの存在自体を知らない人もいるかも。実際に使ってみるとなかなか便利でした。

目次

工具なしで取り付け可能

商品名は『PLATFORMER2(プラットフォーマー2)』。素材はかなり硬いプラスチックという感じ。

こちらは表で、踏み面です。

スピードプレイのプラットフォーマー2の表

プラットフォーマーの表面のアップ

表面のアップ

こちらは裏側。

丸くくり抜かれた部分に、スピードプレイがハマるようになっています。

スピードプレイのプラットフォーマー2の裏

プラットフォーマーの裏面のアップ

裏のアップ

ではでは、実際に装着してみます。工具は要りません。素手で簡単に装着可能。

まずU字型の金具を手で引き抜きます。

U字型の金具を引き抜く

次にスピードプレイのペダルに対して、このようにフィットさせて……

スピードプレイのペダルとアダプター

先ほどのU字型金具を、元通りに差し込みます。

スピードプレイのペダルとプラットフォーマー2

最後まで差し込めば、装着完了!これで固定できました。

あまり奥まで強く差し込みすぎると、今度は外すのが大変になるので、適度なところまで差し込みましょう。…はい、実体験として外すのが大変になりました汗

U字型金具を差し込む

U字型金具を差し込めばOK

装着方法は以上です。非常に簡単でした。外すときは逆の手順でOK。

慣れれば10秒程度で着脱できるかと思います。工具が要らないのもラクでいいですね。

乗り心地は?

実際に乗ろうとすると、『PLATFORMER2(プラットフォーマー2)』自体の重さで踏み面が下になってしまう、ということがわかりました。

漕ぎ出すときに、踏み面を上にするのがちょっと面倒。

プラットフォーマー2

踏み面が下になってしまう

またこの製品の本来の用途は、「レース会場内の移動や近距離移動」です公式サイトに記述あり)。なので長距離ライドや、日々の通勤通学でハードに使うのはおすすめできません。近所をポタリング(ポタリング詐欺じゃなくて本当のポタリングね!)するときや、近所のカフェに行くときなどに使うのがいいかと。

このような注意点だけクリアにして使えばOK。実際の乗り心地は、まさしくフラットペダル!

プラットフォーマー2の踏み面

こちらが踏み面

スニーカーでしっかり漕げました。

漕いでいる最中に『プラットフォーマー2』が外れてしまいそうな感触もありません。

プラットフォーマー2にスニーカーが乗ったところ

スニーカーでも普通に漕げる

『プラットフォーマー2』自体が意外と頑丈そうなのも嬉しいところ。

もちろん先述したようにハードに使うのは推奨できませんが(例えば長距離を走って万が一プラットフォーマー2が破損したら帰るのが大変ですし)、だからといって破損にビクつきながら使う必要もなさそう。わりと普通に走れます。

あくまで個人的な印象ですが、片道3〜5kmぐらいの通勤通学とかだったら全然使えるんじゃない?という気もします(でも公式には推奨されていないので自己責任で…)

ロードバイクに乗ったところ

意外と頑丈なので、普通に走れそう

とりあえずビンディングシューズを履くほどでもないシーンや、目的地をスニーカーで歩き回りたいシーンなどで使えそうです。

僕はときどき近所のカフェに開店直後の朝7時ぐらいに行ってゆっくりコーヒー飲んで帰る、みたいなことをするのですが、そんなときにこれを使う予定です。早朝のカフェにロードバイクでふらっと乗り付けてコーヒー飲んだりしたいんですわ……

それほど使用頻度は高くないと思いますが、持っていたら何だかんだで便利そうなアイテムでした。

関連:スピードプレイのカバー・メンテについて

スピードプレイについての記事はこちら。

あわせて読みたい
スピードプレイの「サードパーティ製(互換品)クリートカバー」のレビュー。純正品より安いけど、使い勝... ビンディングペダル「スピードプレイ」のクリートカバーを交換しました。 純正品ではありません。サードパーティ製(互換品)の安いやつに、です。純正品と比べて、お値...

あわせて読みたい
スピードプレイのクリートカバーを結束バンドで固定した結果、めちゃくちゃ快適になった スピードプレイのサードパーティ製クリートカバーがぽろぽろ外れてしまい困っていました。 クリートカバーを紛失するとクリートがむき出しになり、歩きづらいしクリート...

あわせて読みたい
スピードプレイのメンテナンス方法まとめ。ペダル/クリート/クリートカバーのお手入れについて ビンディングペダル「スピードプレイ」のメンテナンス方法についてまとめた記事です。 スピードプレイを使い始めて半年が経ちました。そろそろメンテナンスしなきゃなっ...

あわせて読みたい
「スピードプレイ(SPEEDPLAY)」レビュー。着脱が超ラクで使いやすく、しっかり走れるペダル ついに半年ちょっと前に、シマノ105のビンディングペダルでビンディングデビューしたとかいう記事を書いたばかりなのに。 買ってしまいました、新たなビンディングペダ...

関連:シューズ・ペダルはこちらも

スピードプレイ以外のロードバイク用シューズ・ペダルに関する記事はこちらも。

あわせて読みたい
クランクブラザーズのSPDペダル「エッグビーター3」感想。見た目やメリット・デメリットなどをまとめた ゆうです。GIROのSPDシューズ「Empire VR90」のレビュー/インプレ記事を書きました。でもシューズだけでは使えませんよね、そうペダルが必要だ! ということで、クラン...

あわせて読みたい
シマノ105のビンディングペダル「PD-5800」レビュー。取付け簡単だしビンディングデビューにもってこい! ついにビンディングデビューしてしまいました。シマノ105のビンディングペダル「PD-5800」をレビュー! ギアやディレイラーなどが105なので、合わせてペダルも105にした...

あわせて読みたい
「GIRO EMPIRE VR90」の感想。軽量SPDシューズで、デザイン性も高い ロードバイクに乗り始めてからSPD-SLシューズを使っていたのですが、利便性と興味本位でSPDシューズに手を出してしまいました。いわゆる歩きやすいほうのビンディングで...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!

「ワイズロードオンライン」でアウトレットコーナー開催中

この記事を書いた人

ネイビーのANCHOR RNC7に乗ってます。自転車、キャンプ好き。旅好き。カメラかついで自転車に乗ってます。カメラはα7C。

目次